本は書いている人によって

同じことが書いてあっても

表現方法が違います

 

自分が好きな表現や

自分が分かりやすい表現の

作家さんの本を選ぶと良いです

 

 

例えば自己啓発本や

引き寄せの本など

同じようなタイトルの本が

たくさんあります

 

自分が腑に落ちる内容というのは

要するにそういう表現方法で

書かれているということです

 

海外の作家の小説などなら

翻訳家によって表現方法が

多少異なってきます

 

誰がいいとか悪いとかではなく

自分が好きな翻訳の仕方の本を

選ぶと良いのです

 

自分が腑に落ちることが大切

有名な人気作家だからといって

自分の好みかどうかは別です

 

自分にあった本が見つけるには

同じような本を何冊か

読む必要がありますけどね

 

 

 

 

数秘のメッセージを月に1度

アップしています

 

サイトには月別のメッセージも

アップしていますので

興味がある方はどうぞ

 

 

今月の数秘メッセージはダウン