みなさまこんばんはニコニコ

遊びに来て下さり

ありがとうございますラブラブ

自由気ままに

せめてこの場所だけでも

書いている時間だけでも

好きな時間を増やしたいハムスター

幸せな時間を増やしたいクローバー

別のブログ異空間の小部屋

から少しずつお引越し中です


以前別の場所で

書いていたものも

お引越ししてきました


少し長いので分けますお願い



もう10年以上前の

発達関係の話です


前回のはこちら下矢印


昨夜の続きになります


さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ



さてもう一人

離席率の高い

くまさんの手袋のヒカリちゃん


寝転んでいる方が

身体がラクなんだろうな


気が付けば寝転んでいる


寝転んでつま先を触っている


ヒカリちゃん本人から

寝転んでつま先を触っている

理由を聞くことは

出来なかったが

基本会話にはならないので…


自分のつま先を確認している

行動であったのかもしれない


つま先といえば

発達障害の子どもに

よく見られる

つま先立ちで歩くこと

(つま先歩き)と

関係があったのだろうと

思っていた


つま先歩きは

身体の感覚統合が

うまくいっていない

ようで…


ヒカリちゃんの場合も

感覚統合がうまくいって

いないために

椅子に座っていられなかった

のだろうと思われる


ヒカリちゃんの場合は

凹凸のあるクッションを

用いたりすることで

座る時間が少しずつ

長くなっていったようだった


離席ひとつとっても

本当に理由が色々である



LD(学習障害)の子どもたちも

勉強の出来ない理由が

ひとりひとり違う


例えば

見え方が違うから

黒板の字が捉えにくい

理解し辛い

書く時の手の力の入れ方

そしてよく言われる

算数障害

意外と多い

ディスレクシア


幼稚園や小学校の低学年の時に

授業の理解が…

できない?

だけではなかなか分からない



ヒカリちゃんは

担当だったから

それなりにたくさんの

エピソードがある


他にも担当の子どもたちが

いるので

たくさんのエピソードがある


また

機会があれば

私の脳の活性化のために

書き出したい


明日は

続きではないけど

今思うことを投稿します


ありがとうございましたお願い