先日、淡路島のイングランドの丘に家族で行ってきました。冬なのに、ポカポカしててとっても良い気持ち。イングランドの丘には、動物もいると聞いてさっそくお目当てのコアラに会いに行くと、

いたいた!コアラ!

息子が「あっ!」とびっくりしており、

コアラはユーカリをムシャムシャ食べてこっちをじっと見つめてきていました。

息子もじっと見つめていましたが、負けてしまい、目を逸らし、泣きそうな顔で撃沈していました。



そして、バス?みたいなのに乗って次のエリアに!

ピザやソーセージなどがいっぱい売っているお店に行って一息つきました。



ピザがものすごくおいしくて、感動しました。

チェーンのピザが好きだった僕は、今日からイングランドの丘のピザが大好きになるくらいおいしかったです!

息子にも少しだけあげると、喜んで「これー!」と言って何度もリピートしようとする姿があって、

親子好きな物が似ていて嬉しかったです。




そして、最近どハマりのバイキンマンとアンパンマン。スワンボートを降りたら、「これー!」と指差して乗りたいアピールの息子。

バイキンマンもアンパンマンにも乗ってるんるんの気分の息子でした。

乗り終わると、駄々をこねて大変でした、、、。




ちょっと行くとどこでもドア。

イングランドの丘は、何でもありなようです。

しかも、よく分からないところに設置されていて

面白い。道行く人が「ここの意味!?」とツッコミをしていたのがめちゃくちゃ共感できました。


プチ旅行は、息子も妻も僕も普段バタバタな毎日なので、ゆっくりできてよかったです。


最後まで見てくださってありがとうございました。

ぜひ、淡路島のイングランドの丘に立ち寄ってみてください!

とても面白いです!ファミリーには最高ですね。