奥さんが連載している最中に失礼ながら
久し振りにボクが記事を書きますよ
ここんとこX(旧twitter)でも持ちきりの
強盗事件ですが、違和感ないですか
亡くなった高齢者の方は気の毒でならないし、
僕の実家のわりと近くを狙ったケースも
あるので気掛かりなのは確かですが...。
ホラ、総選挙近いでしょ アレレって
選挙シーズンに強盗多発特需が生まれ、
関連の産業が潤う警備会社が儲かる。
警備会社が見返りに自〇党に献金
ジリ貧の自〇党が選挙資金得るみたいな
利権とかオトナの事情が絡んでそう
住宅街に監視カメラ張り巡らせようとか、
またぞろ警察が SNSの監視 とか
言い出してるし。。。ねぇ 変でしょ
僕の住んでいる街は高級住宅街なもんで
セコムしているお宅が多いのですが、
警備会社で働いていた知人によると、
すぐには駆け付けられないそうですよ
支社が近くにあっても渋滞で20分は
掛かるのが普通、別荘地みたいな場所だと
お手上げで、意味が無いらしいです
別荘地って海辺にもあるけど山の中、
軽井沢とか標高の高い場所にあるでしょ
麓の市街にある警備会社の支社から
別荘地に向かうのは大変なんですよね
奥さんちの別荘地でも空き巣が入るって
聞いてるが、すぐに駆け付けられない
ケースが多くて後の祭りってことに
警察のが早いので、警備会社は連携して
警察に通報するのが実情らしいですね。
警備会社に通報届いてから20分経って
来られても強盗、いなくなってるよ
玄関にセコムのシール貼ってあると
警戒心の強い家と認識はされますけど、
それぐらいのメリットしか無いみたい。
高級車を持ってる家が狙われやすいとか
言われてますが、うちの住宅街じゃ
みんなベンツの1台は持ってるし
「持ってけドロボ~」って感じです