抗がん剤の副作用はなんとか峠を越して、本日2回目のコロナワクチン打ってきました。
今日も酷暑ですが、旦那氏が車を出してくれたので、助かりました
胃も復調してきたので、接種ついでに旦那氏と、会場近くのトルコ料理屋さんのランチにも行きたかったのに…
お店が臨時休業
おのれコロナ、おのれ緊急事態宣言。
本日の接種会場は、公共ホールを使った大規模会場でした。まだ全体的には高齢者が多い印象です。
そのせいか、問診票のチェックなどで順番をとばされること2回ほど…付き添いと思われていたかもしれません。
ケア帽子被って、いかにもがん患者の体裁で行ったのになぁ?
その他は全体スムーズでよかったです。
特に問診係の若いお医者さんが丁寧で好印象でした。
帰りはふだん行かない大型スーパーに寄り道。
そこの生活雑貨コーナーで、いつも卵焼き器を買うか悩む…一人分のおかずを作るのに丁度よさそうで。
あと、やっぱり綺麗な出汁巻き卵を焼いてみたいんですよね。
旦那氏には
「卵焼き器?買えばいいじゃない」
と言われるのですが、なんか居候先に用途の限られたモノを増やしてもなぁ。
卵焼き器については今日も決心がつかず、近所のスーパーで売っていない銘柄のヨーグルトやお豆腐を買って帰りました。
さて、ワクチンはここからの副反応が心配です。
熱がでないといいのですが。