長男は今日から学校の寄宿舎へ。
ついに小学校6年生!早いなぁ…
6年生だけど、あいつ自分の荷造りノータッチだったなぁ…
ホントは親がフォローしつつ、自分でやらせるべきなんでしょうが、
こっちにその余裕がない。
息子に手伝いとかも、面倒臭がるのをなだめすかしてやらせる気力もないしな
あ、手伝いしないのは次男です。
長男は言ったことはわりとやってくれます
ただ発達凸凹気味なので、指示が曖昧だと想定の斜め上の手伝いになることも。
昼前に旦那氏の車で長男が出発したら、もうグッタリ。
なんとかスパゲティなどを作って、次男と食べて、横になっていました。
午後にはやっぱり関節痛と生理痛みたいな腹痛、手足の痺れが襲来……
痛みのレベルは大したことないんですけど、家事も仕事もテンションだださがるゥ
ゴロゴロやりすごすしかない。
母がさぼっている間、次男はゲーム三昧しながら、自分でオヤツにバナナミルクを作ったりしていたようです。
夕方、痛みが少し楽になったかな?と思いきや、発熱はピーク。
本日の最高体温は38.4℃でした。
晩御飯は食べる気力も作る気力もなく、次男には冷凍うなぎでプチ鰻丼とインスタントみそ汁にて。
ちなみに夕食後には熱は37.8℃…
明日までには平熱になっているはず!