ウィッグで小学校行事へ | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

本日は、小5長男の小学校の卒業式&修了式。

総勢30名弱の全児童とその保護者が集まります


我が家も次男を実家に預けて、旦那氏と出かけてきました。


長男の小学校は全寮制なので、学年末は退寮の日でもあり、車で迎えに行ける家庭は、着替え・勉強道具・趣味の物品など一切を持ち帰る日でもありますあせる



今年卒業する6年生は2名ですが、毎年各学年で家庭や進路の都合で地元に帰る子たちが一定数いるので、この式典は6年生以外にも感慨深い行事です。


そんなわけで、いつもはラフな格好で学校にお邪魔していますが、さすがに今日はジャケットとおニューのウィッグで行ってきました。


式前に会った息子の反応…


伸びてない。

むしろ前はロングヘア。

長男には「…なんかヘン」と言われてしまった…汗

かぶり方が悪かったかなぁ?うーん


もっとも自分自身もウィッグに慣れていなくて、頭の締め付け感に少し疲れました。

いやー、これはあまりマメにかぶる気しないかも。

エクステンション付きの帽子とか、もっとラクなグッズ買おうかな……



帰宅後にウィッグをはずしたら、長男からは

「母さんのハゲっぷり、意外とヤバいな!」

とのご感想をいただきました。


好きでハゲているんじゃないわ!笑い泣き


今日もらった成績表で「もう少しがんばりましょう」ばかりの算数、春休みにガッツリやってもらうから、覚悟しておけ。