痺れとイライラ | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

抗がん剤より約1週間。
若干の腹痛と食後の腹下しが発生中です。

あとは味覚障害と手足の痺れ。
この痺れが目下、想定以上の曲者で…汗


現在、小5の長男が寄宿舎から帰省中で、私の療養先に滞在しています。
さらに本日は祝日のため、小3次男が合流。
2人とも、昔のように血を見るような大喧嘩をしない程度には成長してくれているんですが…

……とにかく、うるさい。

長男は発達凸凹気味で、頭に浮かぶことが全部声に出るタイプ。
それに一々ツッコミまくる次男。
そして一瞬静かになったかと思いきや、ダイニングで2人がそれぞれのノートパソコンで、YouTubeで違う動画を観ている…それはそれで音がごちゃごちゃして、うるさいんだ…イラッ


地味にイライラしながら食事の支度をする私にとどめを刺すのが「手の痺れ」ということに、本日気づきました。
菜箸が扱えないことに、キレそうになる爆弾

料理は嫌いじゃないんですけど、包丁も扱いづらいし、冷えた野菜や肉に触ると手にビシッと刺激が来るし…

抗がん剤の副作用でも、悪心や腹痛はグッタリ凹みますが、手の痺れにこんなイライラさせられるとはあせる

息子らに手伝わせればいいのかもしれませんが、それはそれで別のストレスがあるし笑い泣き


息子どもが寝静まったあとに、カフェインレスのコーヒーと、チョコレートの少々を補給して、セルフケアに勤しんでいます。