しかし、副作用のおかげで抱えていた仕事が遅れてしまい、土日もパソコン作業
に費やすことに


そんな中ではありましたが、下の子の「運動発表会」があったので、旦那氏と久しぶりに子どもの小学校へ。
コロナの影響で、従来の運動会は無し。
学年毎に保護者総入れ替えで、ダンスと80m走のみという構成。
空いていて見やすくて、よかったと言えばよかった。
丸一日は体力的にもちょっとキツいし…

そんなわけで、学校にいたのは全部で30分くらい?
まずはダンス。
下の子はシャイというか、天邪鬼なのでダンスとかは照れてテキトーに流すんじゃないかと心配していましたが、思いの外ちゃんと踊っていて、安心しました。
曲が「鬼滅の刃」の「紅蓮華」だったのもよかったのかな?

かけっこはゴール直前で失速していましたが…
せっかくインコースからいい感じで追い上げたのに何故

と思って、後から本人に聞いたら1位は目立つからイヤだったんですと。
運動会のかけっこは、小学校6年間不動のビリだったワタクシにはわからないメンタルです

ともあれ、限られた演目で頑張る子どもたちを見ながら、
来年にはまた普通の運動会ができるかな。
来年も無事に保護者として来られるかな。
そんなことも考えてしまう運動発表会でした。