渾身のお粥なのに | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

昨日いただいた下痢止めのおかげで、睡眠は確保できました。

しかし、胃腸の不調が治るわけではなく…
朝から「出る」→「食べる」→「出る」…の繰り返し。
食べているのは、1回茶碗1杯弱の五分粥程度なんですけどねぼけー出るの早すぎか

元よりアジア料理屋さんのお粥が大好きなんで、今回のお粥は、鶏ガラスープと昆布出汁あわせて、米からフワフワになるまでじっくり炊いたんですよ。

そこに絹ごし豆腐をいれて崩して食べるハート
ひき割り納豆をひと匙加えて食べる音符
納豆をいれるときは、味噌を少しトッピングしてもイケるキラキラ

そんな感じで少しずつ味変しながら、小分けにして食べていたのに…
お腹もそれなりに減るのに…
それでも胃腸が受け付けてくれない。
こんなに美味しいのになー笑い泣きFOLFIRINOX め!


あきらめて下痢止め飲んで、OS-1にしておくか…。