「煩悩道場」へようこそ!
「縁起」と「煩悩イノベーション」の世界観から
 書いています。テーマは人間・進化・変革・
 新産業革命と自由です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜ、他人の悪口を言うと、自分の脳が
ダメージを受けるのか?
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

怒ったり、他人の悪口を言ったりすると、
早く老化するそうです。

ブーメラン2
:

それは脳内にストレスホルモンのコルチ
ゾールが大量に放出されるため。

実は、あなたが話している時、あなたの脳では、

今話している言葉は誰に向けられているの
かを理解しようとしています。

ところが、脳は、主語を理解している部分
と、理解していない部分があり、

他人に向けた悪口でも、自分が攻撃されて
いると勘違いすることがあります。


出所;「生きるのが楽しくなる脳に効く言葉」
    中野信子著/脳科学者

ブーメラン効果
:

          「言葉のブーメラン効果」

潜在|意識
真我|         「バカヤロー」     →
   |     (潜在意識は主語を理解しない)
   | ↑                    →
   |                   →
 抽|(情報空間)         →
 象|(自分軸)      「縁起」
 度|            ←
   | ↑        ←       (物理空間)
   |         ←  
   |       ←
   |     ←          
顕在|意識←     「バカヤロー」
煩悩|←       (他人の悪口) 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   |自分→家庭/地域/国家/人類/地球/宇宙


「言葉のブーメラン効果」は怖いです。

愚痴の吐き出し大会は止めた方がいいです。

吐き出したものは、自分に戻って来ます。
それも倍返しで。。。しつこく。

愚痴を吐くとスッキリは、その場限りの
一時的な麻痺に過ぎません。

理性や知性を司る大脳新皮質(認知脳)は
主語を理解します。が、

感情や本能を司る旧皮質は、主語と時間軸
のテンス(過去、現在、未来)を理解出来
ません。

つまり、
誰かさんの悪口をいうと、あなたの脳は、
「これも自分の事」として理解します。
勝手に。。。

つまり、
相手の事を罵詈雑言でぶった切ったつもり
で、

実は自らを攻撃しているのと同じ効果があ
ります。(言葉のブーメラン効果)

おー怖!(笑)


今日も最後まで読んでいただき有難うございます。

天空縁偈
:

天秤偈5