おはようございます
朝起きた3時10分の気温が 16.6度でした
きょうの予想の最高気温は26度 夏日です
昨日も夏日の 25.0度
お天気マークは ☀ が三つ
お日さま頑張ろう
洗濯日和 チャリンコ日和 カメラ日和
9月26日 今日は何の日
昭和29年9月26日、道南地方を直撃した台風15号 (のちの洞爺丸台風) で起きた国鉄青函連絡船の海難事故の死亡者1430人の霊を慰めるために、翌30年8月25日建立された。
函館港を出港した客貨船「洞爺丸」は、おさまりかかった台風が再び猛威をふるい始めたので、七重浜沖合へ避難した。しかし結局座礁転覆し、乗客や乗組員合わせて1155人が水死体で七重浜へ打ち上げられた。このほか、函館港内に仮泊した貨物船の「第十一青函丸」「日高丸」「十勝丸」「北見丸」の四隻も沈没、乗組員275人が命を失った。明治45年 (1912年) のタイタニック号事故に次ぐ海難史上二番目の大惨事で、青函トンネル着工の引き金になった。
※ 文章は 北海道新聞社 はこだて歴史散歩 より引用しました
昭和29年 1954年
颱風海難者慰霊碑
お隣北斗市の七重浜国道の七重浜海岸
で おぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園
漁火通り きょうは自動車通ってた
およそ真ん中の白い点は金星です
啄木座像
護国神社坂が見えます
函館山から立待岬大森浜
波打ち際にドンコロ揺ら揺ら波に揺ら揺ら
小細工写真です
波消しブロック
湯の川温泉ホテル街大森浜
空に金星
チャリンコ登場
カメラマンでした
良い写真撮れましたか
ほんとにね
雲に霞んだお日さまSUN
明日に期待しませう
今朝の啄木小公園でした
村民です おいそぎでなければポチリとな