GU

感謝祭初日に行ってきました。

店内では何度もトラジャの声が聞けて幸。

T.G.I.もじゃんじゃんかかるぅ~♪

交代アナウンスは松松バージョンでした。

 

うろうろと全体を見て回りましたが、

結局、ちゃかちゃんコーデのアウターの色違いと、

靴下とインナーと、なんか勢いで笑バケハを購入。

コーデュロイパンツは実物みたら生地が薄くて、

寒がりにはちとキビシイのでやめました💦

TikTokでダブルカイトからしみらーるっくなるものが提案されてますが、

とりあえずアウターおそろだからええか🙄(ちなみに白じゃない)

ロケ地のごはんやさんとかもそうだけど、

自担と同じかどうかより自分の好み優先させちゃうんだよねぇ😅

でも実は同じ服いくつか持ってたりします。←好みが一致すればいいらしい

 

 

 

やのひび

THEさわやか青春映画だった!

うみくんの羽柴、自然な感じでよかった(狼狽える演技とかは苦手っぽい?)

唐突な Yano meets Yoshiiiiidaaa!  ※meetsではなくneedsでした💦

で、しばらく笑いが止まらず🤣

バスでのトランプのシーンも、ただの中村海人だった笑。

トラジャの曲かかるとセリフが入ってこなくなる現象も体験しました笑。

羽柴が話してるのに、あの…もうちょっとボリュームを…って🤣

Staying with you、もっとベタなアイドルっぽい曲かと想像してたけど、

アーティスティックというか、オシャレ感あった。

クラップでこのテンポをキープするのまあまあムズイよななんて思いつつ、

心地よいグルーヴ感を楽しんでおりました。

 

 

ラヴィット

久々のちゃかちゃん。お休み取ってたから全部リアタイできた!

ポテサラ大好き芸人のわたし的には内容も嬉しい☆

坂道のやつ、前にピンチヒッターで出て超カッコよかったやつやんな?

ハンバーガーもうまく騙せてビリビリ回避!

ラヴィットは曜日によって雰囲気が違うというのを、

まちゅが月曜レギュラーになってから知ったけど、

金曜のちゃかちゃんホーム感やっぱりいいな照れ

 

 

のえさんエッセイ

家事をしながら昨日の午前~お昼で読みました。

結構な分量だったけど、一気読みは得意なので。

同じ同じ~わかるわかる~!があったり、すごいなぁぁがあったり、

なんかいろいろ感想いっぱいで、もうお手紙書いた方がいいかな???笑

特に印象深いのが食についての話で、そういうことだったのかあと。。。

あとはアメリカでの話、できると当たり前になっちゃう話などなど。

読んでたら私もエッセイ書きたくなったけど誰が読むのか🙄

文章書くのも下手になっちゃったしな。

昔ほど本読まなくなっちゃったから読むのも下手になってるしよくない。

デジタルデトックス本気でしようかしらん。

まあ、トラジャごとが追えなくなる不安と背中合わせなんですけどね!

 

 

マウピ

ようやく見れました~。全部で3時間弱となかなかの長丁場。

レポで前情報はいろいろ仕入れて(?)いたので諸々確認する感じ笑。

上田君がもともとどういうタイプのアイドルなのかあまりわかってなくて、

デビュー前から亀担の友達に聞くと「昔は妖精さんだった」って言うし、

チャンカパーナ絶対踊らないとか、風磨に塩対応とか、倒し方シリーズとか、

なんとなく実態がつかみにくい人だったけど、

今回わかったのは強キャラだけどめっちゃいい人ということ笑。

彼が招集した後輩の人選みてもそれはわかる。

のえさんはバンパイアってことでいいのかな。いや似合いすぎるでしょ。

体調良くなかったはずだけど、さすがのパフォで圧巻でした。

というか、むしろそういうときって良かったりするよね。

いろいろ考察されてる方もいますが、

私はそれ系あまり得意分野ではないので触れずにおこう。

のえパラやデビューコンなどで見ているものが多く、のえさんらしさ全開。

個人的にはTAMERが好きで、本家の中間くんのを見聞きしたことがないから、

余計にのえさんのイメージ強くなっちゃってる😂

あと、椅子似合うよね。Blue Masqueradeでも碧鷺は椅子使ってたよね。

アンダルシアで客席が沸いたのもなんか嬉しかったな。

セブンメン、りんねはてんねん?顔とキャラ違うな?かわいいな?

れいあはあざといなー笑。そして顔きれい。アイドル意識高くてオタクウケするのわかる。

バナさんはBassらぶなんだけど、あなた声もいいのね!?

出会うタイミングちがったらハマってたなこりゃ笑。

アスパラベーコンのコーレス、いつかどこかでしてみたい爆  笑

聡ちゃんはちょっと天才かな。セルフプロデュースうますぎる。

とてつもなくかわいいのだけど、かわいいだけじゃないよを “感じさせる”力というのか。

現実離れした世界観と等身大の自分の掛け合わせ加減が絶妙。

MCもとっても楽しかった。事務所のみなさんのトーク大好き。

ゲストの鬼龍院翔氏、エンタメ性も音楽性も好き。

BALLISTIC BOYZはパフォのレベル高かった。

ビリスク出てた砂田君、やっぱりイケメンやなあ。昔の反町君みたい。

松井君はR4SDのセカンドシーズンREPなんだね(インスタもFODもみたのに笑)。

アウェイでがんばる姿がトラジャと重なったりもしました。

全員でのコラボやラストの捌け方まで楽しく、光一君も重鎮らしい笑登場素敵でした。

 

 

虎Tube

カリフォルニアディズニーではしゃぐトラジャ✨

みんな童心に返ってて(いつもか)めっちゃかわいい。

特に強火ディズニーオタクのちゃかちゃんは、終始おめめがキラキラで、

はやる気持ちが歩く速さに出まくっちゃったり、歌を口ずさんじゃったり

見てるこっちもずーーーーっとこんな顔照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ

特にミッキーと写真撮るときの緊張ぶりがゲキカワ。

うちらもあなたたちと会うときそんな感じですよ笑。

てか、ちゃかちゃんがファンサタイムでたまに固まっちゃうのも、

実はファンのことが大好きすぎてるだけなんちゃう?←おめでたい思考

しめちかでミッキーの車に乗ってるのも超かわいいラブ

松松のもげんげんのインスタかなんかで出してたね。こちらも本当にかわいい。

3日後だったけど、同じとこ行けてよかったなあ。

来週の後編も楽しみ!

 

そうだ、これっておげんのムファサきっかけで行けたっぽい?

ちょっともう、すごいよげんちゃん😭

シンガポールのディズニーイベントも爆イケだったな!?

ひとりで英語対応してたのもえらすぎる😭

寂しくなっちゃうのか、旅先からインライするのも恒例だね笑

NYのドアも開けきれない部屋との差がすごいね🤣

 

 

わたこい

いやいやいや、坂元くん。

かわいすぎるほどかわいいのに、芯があってまっすぐなとこ、

しめちゃんと重なってとてもいい。

カビ人間同様、しめちゃん本来の魅力と重なる役どころなんだけど、

ちゃんと坂元くんになってるあたり、演技力の成せる技かと。

いつの間にこんな成長したんや。

しーくんのスピンオフもちらっと見たんだけど、こちらも自然でよかった。

なんだこれは。ダブリンの効果なのか?

しめしずの演技、もっと見てみたくなってます。

あと、あやさかカップル良すぎね。2人ともかわいい。

メインのお2人はちょっと私には甘すぎて笑。

でもみんな、幸せになれるといーね!←テキトーか

 

 

 

明日はいよいよ当落だよーーーーーーーうううゲッソリゲッソリゲッソリ

何時かわかんなくて毎時確認するのドキドキなんだってば笑い泣き

お願いします、みんなハッピーになれますように。。。