新曲披露第2弾はSwing My Way(略してSMW)音譜

 

 

やっと近くでみれた!爆  笑

 

いやでもやっぱり目が泳ぐ!滝汗

 

あーどこみていいかわからん!笑い泣き

 

 

 

さんざんパフォ動画見まくってきて、

体型と踊り方で見分けつく自信はあったし、

激しいフォーメーション移動にも、

そこそこ対応できるようになったと思ってたけど、

おそろの衣装にハットかぶられたらあかんかったゲッソリ

カメラもせめて定点なら追えるのになあ。

 

 

そんなわけで、すごくがんばって見ています笑。

 

まずは自担くん。

なんと、開始5秒で右腕の捲った袖が落ちているではないか。

わたしはね、君の7分袖が大好物なんですよ、宮近くん。

とある衣装アンケートで、悩んだ結果、黒刺繍を1位にしたのも、

あの7分袖がかなり効いてるんですよ。

もともと自分が着るにも7分袖の服(踊ってたときは衣装も)が

好きなんだけど、ちゃかちゃんの7分袖も特別なのですよ。

(にぃにからのおさがり衣装が7分袖なのもわたし的に大優勝)

まあ左が生きてるからいいようなものの。

これからは落ちないようにちゃんとしといてね?

頼むよ?まったくもうプンプン

 

(ウザ。。。)

 

でもパフォは大変良いです照れ

こんなにカッコイイちゃかちゃんが見れる曲だったのかと。

大好きなナチュラルキザ近さんがいっぱい😍

Nothing can stop us~のとことかね。

Swing!Swing!は、ちゃかパラのSwing!が蘇った!

ラストのダブルピルエットめっちゃ安定してるし、

いいじゃんいいじゃん。

 

で、他のみんなもみてるつもりなんだけど、

前出の理由により、追うのが大変で💦

なのでダンプラとかとにかく、定点で見させてください😭

 

 

ということで、ここからは全体みてのあれこれを。

 

ん?なんかフラメンコっぽい振りが入ってる!?

Spin around spin around Move your body~と、すぐ後の

Flaming hot flaming hot We about to party~のとこ。

手の動きが、フラメンコでよく使うやつに見える。

友達とも話したことあるんだけど、

ダンサーさんが真似すると大体こうなるよねって感じに

トラジャもなってるので本当にそうかもしれない。

足の置き方とかもぽいんだよな。

振付した人が目指していたものが知りたい。

たしかのえさんと振付師さんの共作だったよね。

てか、もしそうだったら、

ここだけは私、トラジャよりうまく踊れる爆  笑

 

振付、ほかもちょっとおもしろい動きちょくちょくあるなあ。

イントロが永野(ラッセンの)みたいってのは前にも書いたけど、

2番のサビの移動はスピードスケートみたいだし、

ちょっとスリラーっぽい振りも。

ジャズ要素バシバシに入ってスキル見せつけつつ、

遊び的要素も盛り込んでて楽しいです。

 

衣装もじっくり見れました✨

ベロアってめっちゃ盛ってくれる素材なんよねー。

マジで何割増しかでうまくみえるので、ここぞというとき

ベロア衣装で勝負する人たくさんいました笑。

形がシンプルでも生地の質感で存在感と品の良さを出せるから、

トラジャがショーテイストの曲を踊るにはぴったりだな。

 

 

宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫宝石紫

 

 

先週のTurn up the vibeとは対極…と言っては言い過ぎか、

でもダンスの方向性はまったく違うこの曲。

2週にわけて両方少クラで披露できたのは、

振り幅を見せられてとてもよかったと思います。

SMWはトラジャにしか出せないものが詰まってるので、

地上波で多くの人に見てほしいという声が多いのも納得。

ただ、個人的な希望としては、

できれば2曲を一緒に披露してほしいかなあ。

TUTVみたいなストリートのグルーブも出せるんだと、

セットで世の中に知ってほしい(TUTVだけだと競合多いから弱いし💦)。

そしてもしSMWだけなら、何か見た目で個人の見分けがつく工夫が

あった方がいいと思います。

この間、リア友とジャニーズのダンスの話になった時、

トラジャはみんなうますぎて、

逆にどこをみていいかわからないと言われました😅

実際、SMWはトラジャ担の自分ですらこんななので、

なんとなく見てる人はもっとそうなるんじゃないかと。

お揃いの衣装の良さは十分わかってるつもりだけど、

知らない人に認知してもらう場面には

正直あんまり向いてないと思うのです。

特にハットかぶっちゃうと顔が見えにくいから

むしろ損(めっちゃカッコいいんだけどな😭)。

ジャスダンもメンカラ衣装のときの方が

お茶の間の反応があったような気がする。

やっぱり見る側としてはお気に入りを見つけたいし、

個別に認識できないとそれ以上掘り下げる気力を奪ってしまうかもしれない。

普段から舞台やショーや群舞を見慣れてる人なら、

区別つかなくてもパフォーマンスだけで満足できるのかな。

でもそんな人どれくらいいるんだろ。

 

 

ツアーで披露された3曲とCMの2曲、

どれもそれぞれ違う魅力があっていいんだけど、

シングルはもうちょっとフックがほしいかなあと個人的には思います。

だってとにかく知ってもらわないと話にならないんだもん

トラジャが雑誌で話してる感じだと、

そういう意識は彼らにもありそうだし、ここは根気よく待ちたいところ。

そろそろな気もするけど。

ただ、いい曲だから売れるとも限らないんだよねえ💦

そしていちファンの私がヤキモキしても

どうしようもないのもわかってる。

難しいー😱

 

とりあえず、柿の種ラー油とかのどぐろ塩とか野菜生活とりながら、

みんながちまちま匂わせてきてるお仕事を待ちますかあ〜。