さんれんきゅーがおわっちゃう
でも月曜が祝日だと、次の休みまでが短いからいいよね!うん!!
●ニノさん
先輩グループが(トラジャをバックにつけたくて)
「取りあい」と紹介してくれるの嬉しいなあ😭
ちゃかちゃんの自己紹介は「どんな曲でもダンス」。
エレクトリカルパレードやーん!ミッキー
ムーディーな曲もいけますよぉ(曲名わからない💦)。
よっちゃんとの絡みはがんばったね😂
アメリカのレッスンのおかげでたぶん前よりはいけた気がする(笑)。
まちゅはもう。。。(笑)
突っ込まれまくりからの特技披露。
ぬいぐるみも獅子舞も、ギターと逆なのに律儀に左手で弾くんだね😂
でも歌がうまいのはポイント高い。
芸人さんも歌ネタはうまいこと前提だもんね。
のえさんは融通の利くアクロバット、という表現がよかった。
しめちゃん、キラキラアイドルネタで攻めてからの、
風磨君のエピソードが効いてる。
美味しくしてくれてマジありがてえ
ヒストリーはのえしめバチバチエピから。
トッピングのチャーシューの話、
私もバイキングで食べきれず怒られた経験あるので耳が痛い(笑)。
てか、しめちゃん、やっぱり女子なのでは。。。
言い間違い=ウソなげんちゃん、ウソつき赤ちゃん
ニノがくれた円を使ったのはしめんちゅ=Trouble Japan🤣
ちゃんとした理由のはずが、内部告発によりちゃんとしてないことが判明(笑)。
AGT映像からの、ノエル×よっちゃん英語トーク。
「October 24」の返しが「Oh~、24」なのがおかしい😂
ここも突っ込んでもらえたらよかったね。
カレーを賭けての戦いは忍者ダーツ。
しーくんに厳しい吉村&風磨パイセン。
まひるちゃんもライン少し出てたんだけどね(笑)。
余裕で真ん中当てるしーくん、やっぱりこういうのツォイわあ
おげん&しーくん&ちゃかが、「うまい」「豆うまい」しか言わない中、
のえさんだけちゃんと食レポ。
風磨君がいうところの「川島以外全員バカ」は、まあそうなんですけど、
一番マトモそうな川島さんが実は一番ヤバいので、
みなさんこれからをお楽しみにって感じですかね。
リクエストコーナー。
まずおげんのあっち向いてホイ。二段階右折🤣
うみくんはガチなやつね。
ニノも意外と行き当たりばったりじゃないんだなあ。
話が上手い人って、落ちなかった後の繋げ方がうまいよね。
よっちゃんみたいにパワープレイもアリだけど(笑)。
しーくんはカーニバルをついに地上波で・・・!
やる前からものすごいいじられまくり、
やったら思い切り蹴られ「カーニバルの最中です!」で〆。
プ、プロってすぎょい・・・
トラジャ内では回収できないこのギャグを、こんな風にしてくれるなんて
SNSみてると、しずまちゅへの反応が多いですね。
まちゅは想定内として(笑)、
しーくんのバラエティの素質がどんどん表に出てる印象。
(ビジュもかわいいと言われてる)
メンタルやられない程度に、いっぱいいじってもらえるといいなあ。
●らじらー!新春SP TravisJapan ただいま らじらー!
初っ端からテンション高く、声張りまくりのちゃかちゃん(笑)。
みんなの話の回し方がめっちゃスムーズで、
こんなところにも修行の成果が✨
9時台のメールは雑誌みたいな質問が多かったけど、
それでもまだ出てくる初出しエピソードの数々。
AGTで緊張しすぎてくっついてるトラジャ、想像するとかわいすぎる。。。
スーツケースにハマっちゃったしめちゃんもかわいい。。。
と思ったら、ちょっと盛ってた(笑)。
ロブスター好きなちゃかちゃん、
アレルギー(だよね)のしーくんに意地悪してたんか😂
ダンスレッスンの話、ちゃかちゃんはIVAN先生のことだね。
トラジャのらじらーで、デビュー曲を流せる幸せ✨
初めて長尺で流してくれたのもらじらーさんだったよね。
デビュー時の合同取材のとき、爆泣きしてたのはジョンさんですね?
誌面からトラジャへの愛情がハンパないの伝わるもん。
無期限留学の武者修行ということで、ファンも闘ってきたとの話は、
すいません、私そういう意味ではまったく闘ってません
さらにまた送り出す気満々です。
てかさ、渡米を熱量もって前向きに応援してたファンもいるよお~?
まあ圧倒的に少なかったけどさ💦
そんな私は、アメリカにいる間アイドルじゃなかったみんなも大好き。
むしろ、普通の人として生きる時間が与えられたことが嬉しいくらい。
ちなみに、アーティストは普段からアーティストだと思います。
・・・話がずれてしまった。
まちゅが「それこそ」を連発しすぎて、
月曜から夜更かしに出れる気がしてきた😂「めちゃくちゃ」も多いよね。
9時台が終わるときのTravis 駄々こね Japan🤣
ジングルがみんな個性的でおもしろいなー。
10時台はファンサ企画。
甘党じゃないんで、マジでこられると恥ずかしいんだけど、
ちゃかちゃんは、そんな私にぴったりの担当です。
しめちゃん、「いい子でso far」ってそんなメロディーだったか?🤣
まちゅのファンサは3000YES(byまちゅ担のちゃか)。
げんげん、イケボとナチュラルさでおふざけなしでもOKだった
しーくんのも、甘すぎなくてさわやかで意外とよかった。
のえさん、ファンサっていうか、普段のままやんな?
うみくん、指パッチンしたん?
スイートビターロマンスしめちゃんに続くちゃかちゃん、
まさかの肩からWi-Fi🤣🤣🤣むずむずむずっ🤣🤣🤣
おげんは爪切り。オタクの気持ちを説明するのえさん、さすがやな(笑)。
セクシーカーニバル🤣🤣🤣
新しいカーニバルの誕生😂ケンティーとコラボしたり?
らじらーさんもわかってるなー(笑)。
実はスイートタイガーなうみくん。
のえさんは月が綺麗ですねの解説(笑)。
松CRYさーん!!!喝!喝!喝!🤣🤣🤣
まちゅは間がうまいんだよなあ😂
ふつおたコーナー。
ライブの見どころ、なかなか教えてくれませんね?
そして、グッズはまだですかね😂
ラジオ聴くと、げんげんの声の良さがよりわかるなあ。
ちゃかちゃん、吉澤呼び(笑)。ホントに最近ちゃかしず濃すぎ!嬉!
前半声張り過ぎてかすれるちゃかちゃん(笑)。
ラストはNamidaの結晶。
お題は「笑顔でピロブンダンスしながらBBBを歌いながら聴く」🤣
トンチキすぎる🤣
またNamidaか~って思ってたのがなんだか懐かしい
ちゃかちゃんはお題にチャレンジしたようで(笑)。
私はBBBを歌いながらのとこはできなかったよ😂
あっという間の2時間だった。
すっごい楽しかったから、またやってほしい~!
*************************************
●うみまる
いろいろ考えてるみたいだね。
ブログの更新頻度に関しては、無理しないのが一番だと思うよ。
ただ、もし試す気持ちで更新やめてみたりしてるとしたら、
そういうのはしない方がいいかもね(違ったらごめんな)。
ファンとの距離の取り方って難しいよね。
うみくんは結構縮めるタイプだと思うから、
良くも悪くもいろんな意見が出てきやすいのかもだけど、
先輩方のブログとか読むとそのへん参考になるんじゃないかなあ。
徹底的にアイドルとして寄り添うタイプ(素の自分はあまり出さない)、
マイペースに自分語りするタイプ(外側のことはあまり触れない)、
大事なときだけきちんと発信するタイプなどなど、
百戦錬磨のみなさまの距離の取り方に学ぶところは多い気がするよ。
個人的には、トラジャの毎日更新組から得る情報は貴重だし、
特にうみくんは素直だからいろいろわかりやすくて(笑)、
更新少ないひと担当としてはありがたい面も多いです(ここ数日多かったけど)。
それが天気の話だけでも、元気なんだな~とかわかるだけでもいいんだよ。
なんだろな?もっとリアクションがほしいのかな?
更新しない組(つまりちゃかげん)がたまにしたときの反響の大きさみてると、
頻度減らした方が、そのへんは見込めるかもしれないね。
あとはトラジャを、中村海人をどう売っていくか、みたいなことも考えてるのかなあ。
新しく知ってもらう機会も多いからね。大事なことだよね。
とりあえず私が思うのは、芸能人とかある程度発信力のある立場の人は、
普通の人より発言に注意した方がいいってことです。
本音のもらし方にも技があるからさ。そういうの苦手そうだけど(笑)。
トラジャはちゃかちゃんがダントツそういう能力に秀でてるので、
どうしても言いたいことがあるときはジャッジしてもらったらいいと思うよ。
あとは、基本的にハッピーなことを発信してく。ちょろっと弱さみせるのはOK。
くらいかなあ。
気分屋・・・というか、それが表に出ちゃうのはよろしくないけど、
「なんだコイツ」って思われることもあるかもしれないけど、
後になっていい部分がみえたとき、マイナスがプラスになるパターンもあるよね。
まあでも、なるべく自分のご機嫌とり上手になってください(笑)。
うみくん、俯瞰でものを見る力あるんだから、やろうと思えばできるはずだよ。
あと、自分の愛され力を信じること。
LAでも、うみおじとか道で話しかけてくる人とかいたし、何かあるんだよ。
大丈夫、大丈夫。ポジティブにね!(ジェシーか)
・・・って、すごいいっぱい書いたけど、Twitterじゃないと届かないよね~😅
ちゃかまるの趣味のプレゼンは珍しくTwitterでしてみたのだが。
ばいちゃ~。