こんな言葉がトレンド入りしてしまった今日。

なんかいろいろバタバタで、応援ポチポチもあまりできず💦

季節の変わり目あるあるで体調もあんまりよろしくないのだけど、

とりあえず今日の諸々のミッションは無事終了。

あとはsilentを見るだけだ(?)。

 

 

一息ついたところで、私もちょっと振り返ってみるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・とか言ってみたけど、私がトラジャに出会ったのは

ほんの2年ちょい前で、その都度ブログにいろいろ書いてきたので、

あらためて書くほどではないんだよな😅

 

 

でもひとつ言えるのは、出会った時期も、ハマった理由も、

偶然ではなく必然だったということ。

もっと前から知っていれば。。。なんて全然思わない。

というか、以前の自分だったらまずハマってない(笑)。

ちょうど人生の転機みたいなことがあって

心持ちが変わったタイミングだったからハマったんだと思う。

ジャニーズのしかもJr.なんて、まったく未知の世界なはずなのに、

それまでの自分の経験と結びつく部分が多いのも不思議だったな。

 

 

そしてトラジャと繋げてくれたのはキンプリ。

キンプリは、紫耀くんの花晴れきっかけで、

久しぶりに好きになったジャニーズだったけど、

事務所の売り出し方と、

私が思う彼らの魅力が当時合致しなくてモヤモヤ。。。

でもおかげでトラジャを知ることができたんだよね。

身内にジャニオタでもいない限り、

一般人がジャニーズJr.のパフォーマンスを見ることなんてまずないから、

この流れもやっぱりすごいなと思う。※出会いは少クラ

 

ただ、いろんな場面でデビューしているかしていないかの差を

感じることも多くて、結構キツかったのも事実。
だからトラジャデビューでようやく同じ土俵に立てたのは本当に嬉しいんだ。

公衆の面前でわちゃわちゃしてくれたら、全私が泣いて喜んじゃうよ。

もちろん、デビューしているがゆえの苦悩みたいなものも感じてたから、

一概に何がいいとか悪いとか言えないんだけども。

特にトラジャはJr.の特権を行使しまくってたからね(笑)。

 

 

************************************

 

 

とらまるでも、それぞれいろんな思いを語ってるね。

ちゃかちゃんも12年か。。。入所日もうすぐだもんね。

学校で例えると、私が知ってるのは高校1年の終わりくらいから?

って考えると、小学校から知ってる人ってすごいな😂

 

まちゅまるは、ちょっと泣いちゃった。

 

トラジャのみんな、Jr.卒業おめでとう。

そして、長い間トラジャを支え続けてくれたトラジャ担にも、

Jr.担卒業おめでとうと言いたいな。

 

 

 

 

そんなおセンチモードな日の虎Tube。

もう、そういうとこ本当に大好きだよ笑い泣き

 

 

【オマケ】

ハゲヅラかぶったもぐもぐちゃかちゃんバージョンデレデレ

かわいい。