ねおまる0910 | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

さっきテレビつけてたら、

20数年前の永谷園のCMが突然流れてきてビックリびっくり

あのお茶漬けかきこんでるの、友達なんです。

年賀状が途絶えてから音信不通だけど元気かなあ。

てか、なんで今あのCMやってんだろ?

【追記】発売70周年記念ということでリバイバル放映だそうです

 

 

 

さて。

+81 Second Season始まりましたね。

もしかして、一発目は引き継ぎでトラジャ出るかなって

ちょっとだけ期待してたんですけど、なかったですね😅

今回は各グループから一人ずつ参加で、曲は嵐のHappiness。

(8月14日のちゃかまるのハピネスはこの匂わせだったんだなキョロキョロ

振付がSISさんというのもあるのか、

First Seasonの雰囲気は引き継いでる感じ。

出てたメンバーの各担当さんは嬉しいだろうな。

 

でも。。。

 

やっぱり

「いつでもさがしてしまう~どっかに君の姿を~」

なんだぐすん

 

いたるところで「トラジャだったら」がどうしてもよぎってしまう。

梨本さんが、Firstはセッション、Secondはプラクティスって言ってたし、

別物って思ってみたんだけどさ。。。

まあでも仕方ないよね。

出てる子たちは本当にがんばってるし、何も文句ないけど、

慣れるまでちょっとだけ時間かかるかな。

がんばれわたしグーがんばれトラジャ担グー

 

 

と、しゅんとしてたら!

久しぶりにmillenniumのレッスン風景がぁぁアップ

わーん、IVAN先生らぶーラブ

ちゃかちゃん、帽子かぶってなくて鏡の切れ目だから

なかなか見つけられなかったよぅ。

久しぶりにげんげんもいたー爆  笑

のえさんはJAZZクラス受けてたみたいだね。

しーくんはレッスンはまだ様子見かな。

 

そして、アメリカに渡ったらしい梨本さん。

そっちでトラジャに会いますか?か?か?

 

 

 

今日はアクスタ戦争も。

友達のためにチャレンジしてるんですけど、全然ダメっすね。

それにしてもベテラン勢のアクスタが面白すぎる😂

屋良くんのはトラジャと一緒に飾るのもありかと思ってしまった(笑)。

westはチェッカーズみたいでかわいいグラサン

これから、デビュー組担のみなさんによる、

アクスタ写真ヘタクソ選手権が、いたるところで開催されるのであろうか😂

がんばってくださいね~(てか、そもそもどれくらいの人が買えたのか💦)。

 

 

 

そして今夜は中秋の名月らしいですね。

スーパー行ったらめちゃめちゃ月見団子推しアナウンスしてました。

ちょっとだけ便乗して、みたらし団子買いましたよ ←月見ちゃうんかい

カラッと晴れた過ごしやすい一日だったし、月もめっちゃキレイ🌕

しかしiPhoneカメラではただの光の玉😅

 

スローモードで動画を撮ってさらにスクショしたやつ🤣

それでもこれが一番マトモだったんじゃぁ。。。

 

 

YouTubeで月に関係した歌でも、、と聴き始めたら

例によって止まらなくなってしまいました。

せつない系多めですね。不倫系も多い?

そういえばレベッカの曲って、アメリカイメージしながら聴いてたな~。

 

せっかくだからここはちょっとラジオ風に(?)、

一曲なにかご紹介しましょうかしらね。

 

 

闇感がすごいんですけど、非常に揺さぶられるものがあります。

ピアノ演奏も歌唱も、魂の叫びという感じで圧巻。

 

 

 

では、よい十五夜を✨