Travis Japanについて語る【121】 ~+81 嵐 - A・RA・SHI ~ | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

ゆあまいそーっ♪そーっ♪

 

 

 

A・RA・SHIがきたぜー🌀

 

 

先にChoreographerを確認したくなる気持ちをグッとおさえ(笑)、

まずはフラットにみました!

 

 

トラジャ、ダンスうまっ・・・!ポーン

 

 

おいおい、ファン2日目かよっ爆  笑

 

でもなんか、急にふと思ってしまったんですよね。

全員が全身白で揃えてるから、いつも以上に統一感が増してみえるのかな。

 

さらに、オリジナルの振付が入っていたり(嵐弱者の私でもこれはわかった)、

のえさん以外の3人でバク転やったり(友達によるとこれもオリジナルと同じとのこと)、

ジャンルがロックなのも含め、いつになくジャニーズ感が全面に出てる感じがします。

でもトラジャらしさもちゃんとあって、振付師さんすごい。

コレオのHANAさんのインスタみましたが、とても嬉しいことが書いてありました。

そして「本家様の振付も取り入れさせていただきつつ、

自分のこだわり一つも曲げずに作りました」とも。

マジでこれこそいろんな人にレッスンしてもらう醍醐味ですよね。

こだわってることってそれだけの理由があるし、一番学びたいところなので。

既存の振付のイメージが強いのを逆手にとって、あえて残したのもお上手ですね。

コラボバージョンも楽しみだ~✨

 

 

今回もまたみんな良いなあ。

ていうか、まつくが7人のど真ん中くるの初めてじゃない?

特に好きなポイントあげてくと

・のえさんエアギター(ENTERハピグルの治安悪いのも大好き)

・「さがしてるso so」のとこのうみ(っていうかうみちん全部めっちゃいい!)

・SHOCK組3人のバク転(その後うしろでイェーイってやってるのも良き)

・「はだかの」のちゃかちゃんの踏み方=音の取り方(キュンキュンするぅラブ

・スーパーマツクラタイムのときのげんげん(YMMK)

・最後のまつくのなんかすごい技(笑)

 

 

カイちゃんのおかげで注目度が上がってるこのタイミングで

これを持ってくるのもうまいな(ここで懐メロ系だと失速しちゃうと思うので💦)。

 

 

 

しかし、供給過多でいろいろ整理できてません😂

松村らじらー忘れてたし、だかころ今日からだと思ってたし、

げんげんのカラオケの番組も今日だと思ってたし、

なんかもういろいろめちゃくちゃやゲッソリ

全部雪のせいだ。←もう止んでる