いまさらですGA | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

トラジャ担と名乗るからには、押さえとかなきゃいけないこと。

でも、なんだかんだで後回しになっていたこと。

 

 

それは

 

 

 

PLAYZONEをみる!!!

 

 

 

です。

 

友達から借りてずっと手元にあったのをようやくみました。

いやあ、なんで今までみなかったのかなあ、わたしは!?

とちょっと後悔しちゃうくらい、ガッツリ心つかまれておりますーアップ

 

今回みたのは「PLAYZONE 1986・・・2014 ★ありがとう!~青山劇場★」。

ちなみに、少年隊の「Change」というショータイムヒットシリーズのDVDは見たことがあります。

こちらは今のトラジャメンバーで出てるのはノエル君だけですね。

 

なんでこのタイミングで見る気になったかというと、

ふと時間ができたというのもあるのですが、一番の理由はやっぱり、

来月、屋良君のコンサートを見に行くことになったからです。

ちゃかちゃんの尊先ということもありますが、

彼がただものではないことは、細切れにみる映像や「Change」で知っていました。

いや、知っているつもりでした。

 

 

 

 

 

 

ヤ、ヤバいです!!!

屋良君、カッコよすぎですぅ~!!笑い泣き

 

 

 

 

 

では、特に印象に残った曲を中心に、感想など書いていきたいと思います。

※内容が偏っていますのでご了承くださいニヤニヤ

 

 


1. ダイアモンドアイズ(全員)
どアタマから屋良君にしか目がいかない現象発生😂

ボックスステップって言いましたっけ?

もうあれだけで、ダンスセンスが溢れちゃってるんだもんなー。

3. お祭り忍者(屋良、They武道、MAD、Travis Japan)
屋良君とトラジャでお祭り忍者で。。。好きな要素しかないはずなのに、
縄を使った変な演出のせいで、なんかちょっと残念だった😅

4. FUNKY FLUSHIN’(ふぉ~ゆ~、They武道、MAD)
これか!+81のコメント欄に書かれていたやつ!

この曲は客席に降りてくるって決まってるのかな?

めっちゃ楽しいじゃん。一緒に踊ったりしてるよ!?いいなあ!

お客さんみんないい顔してる~。

5. A・RA・SHI(Travis Japan)
フレッシュぴちぴちなトラジャちゃんたち😆

このときみんな既に自分のスタイルで踊ってた😲

やっぱりちゃかちゃん光ってんなあ~。

6. 情熱熱風せれなーで(翼、ふぉ~ゆ~)
懐かしい曲をまた😂

7. 恋=DO~君に薔薇薔薇・・・という感じ~原宿キッス(屋良、They武道、MAD、Travis Japan)
トシちゃんじゃーん☆

屋良君がDJやって(こういう衣装似合う)、トラジャたちが踊って。。。

楽しいなあ。

8. 気まぐれOne Way Boy(ふぉ~ゆ~)

あれ~、この曲聴いたことある。。。もしかして。。。?

そう、THE GOOD BYEでした~😆

最初の映像との絡みがちょっと完成度低くて笑っちゃったんだけど、

通してみると、それすらも込みで演出な気がしてきた。

ふぉ~ゆ~兄さん、踊りうまいしカッコいい✨

革ジャン+白T+デニム+ブーツいい!私も着たくなった!←なぜそうなる

9. ズッコケ男道(優馬、Travis Japan)
これは、客席で踊ってたやつかな。

自分の隣でトラジャが踊るなんて、はりゃ~ラブ

10. 愛なんだ(MAD、Travis Japan弟)
MAD兄さんのお歌が上手で、ああ、舞台班最高。。。ってなりました。

ちゃか、うみ、しずが出演。

11. うわさのキッス(They武道、Travis Japan兄)
こちらはのえしめ。

12. 君だけに(翼、屋良、優馬)
この曲は、みんなオリジナルの振付で踊るものなのかな?

お三方、歌も踊りも大変お上手なんですけれども、

こういうタキシード系の衣装は、色黒で小柄な屋良君より他2人が似合うなあ😅

13. What’s your name?(全員)
はい、きました、この円盤で一番わたしが持ってかれたやつです。

とにかく、この曲を歌って踊る屋良君がめちゃくそバチボコカッコいいんですう笑い泣き笑い泣き笑い泣き

はあ、なんだろ、私の中に刻まれている少年隊イズムが確実に、確実に流れており!

かつ、屋良君自身の味も混ざっていて!久しぶりに胸がギュンギュンしました恋の矢

指差しとか、腕で頭くぐらせる振りとか(伝わるかな)、

角度とか目線とか音の取り方とか力の抜き方とか、とにかく全部、

「なんでそんなんできるん!?」ってくらい絶妙なのです。

一応踊り手のはしくれだったのでわかりますけど、凡人がいくら努力したところで

太刀打ちできないくらい生まれ持ったセンスがある人っているんですよね。

ちゃかちゃんもそうだと思ってますが、屋良君も間違いなくその一人。
何を踊ってもカッコいいですが、どうやら私は少年隊の曲を踊る屋良君が特に好きみたいです。

近くでいっぱいいっぱい吸収してきたんだろうなあ。

14. アンダルシアに憧れて(全員)
これはですねえ。。。仕方ないんですけど、振付が残念😅

フラメンコ知らない人がイメージで創ると、こうなっちゃいがち(パパごめん)。

で、ふと思い出して「Change」のヒガシが踊ってるやつを見返してみました。
見たことある「アンダルシア~」の中で、この振付が一番本物のフラメンコに近いんです。

生ギター演奏もしてるし、フラメンコやったことある人か、めっちゃ研究した人が

結構こだわって創ったんじゃないかなあと思います。

15. $10(屋良、ふぉ~ゆ~、They、MAD、Travis Japan)
ちゃかちゃん目立つ(笑)。

でも私はちゃかパラの$10が好きかな。最初にみたのがそれだしな。

17. 愛・革命(翼、Travis Japan)
これ、タッキーのソロデビューシングルなんだ。。。(いま知りました)

翼くん、こういう路線多いね💦ちょっと闘牛士っぽい雰囲気。

どうしてもスペインぽいものは見る目も厳しめになっちゃいますが、

ガタイがいいしーくんは、比較的良い感じです。

18. ロマンチックタイム(屋良、They武道、Travis Japan兄)
芸達者すぎる屋良君(笑)。

ちょっとキモイオタクキャラが変身してカッコよくなって、また夢から醒めて。。。
エンターテイナーだなあ。

その後の客席での扉とのお戯れ、優馬くん、こっしーとの絡みまで含めてこの演目も好き~。

19. スシ食いねェ!(優馬、屋良、ふぉ~ゆ~、They武道、MAD、Travis Japan)
これはもう、+81を見過ぎで(笑)。

「ここのすし屋は日本一~☝」の振付じゃないと物足りない体になてしまつた。。。

22. ROAD TO PLAYZONE(全員)
何回アンコールするんだ?のうちの一回目かな。
えーなにこれ、カッコいいじゃん。受け継いでいこうよ。

23. Guys PLAYZONE(全員)
何回アンコールするんだ?のうちの二回目かな。

これもカッコいいんですけどー!受け継がなきゃだめだよ。

 

 

 

そして、disc2には、メイキング映像やインタビューやらいろいろもりだくさん!

パパが稽古つけてるの初めて見た😲

トラジャのデビューが楽しみってこのときから言ってくれてたんだね😭

記者会見では、ヒガシがやたらTravis Japanと言っていて、入りたかったんかな(笑)。

 

先輩方が見学に来てくれたときのコメントもいっぱい。

光一君、本当は一緒にやりたかったんだろうなあってのがすごく伝わりました。

 

出演した各グループのコメントも。

ふぉ~ゆ~、やっぱりおもしろい(笑)。

他はわりとみんなゆるふわというか、ぐだぐだというか。。。(笑)。

 

最後、出演者が会場の外までお客さんをお見送りする映像もありました。

少年隊の最後もやったというのは聞いたことがあります。

実は私の東京ライフの始まりは青山劇場周辺からでして。

※住んでたわけではありません

※青学生でもありません

劇場から車で出てきたかっちゃんに道を譲ったり、

とにかくこのへんに生息していた時期があったのですが、

その頃はB’Zに狂ってたので(笑)、観にいこうとか思わなかったなあ。

 

 

 

*****************************

 

 

 

まあそんなわけで、遅ればせながら、

ようやくプレゾンの魅力を実感として知ることができました。

+81でいろんな人がプレゾンの話をしてる理由もよくわかったし、

事務所(ジャニーさんかな?)の、ショーへの強いこだわりも感じました。

なんだ、トンチキしかできないわけじゃないんじゃんキョロキョロ

 

 

あと、全体を通してお客さんとの距離感がすごく近いですよね。

キャーキャーも少しは聞こえるけど、落ち着いてわきまえてる方が多いから

見ていても不愉快にならない(いいなーとはなる)。

 

 

それにしても、出演者のレベルが高い〜。

パフォーマンスで魅せられるから、派手なセットも照明も特効もいらないんですね。

映像だけでこんなに楽しめるんだから、生で観たら満足感ハンパないと思う。

てか、ジャニーズには、こんなに素敵な才能あふれる人たちがいるのに、

なんで舞台班って評価されないんですかね???ぷんぷん😡

 

 

 

 

そして、トラジャ。

こんなこと言ったらなんだけど・・・

 

みんな本当にカッコよくなったね!?

 

まさかこんなに化けるとは笑い泣き

きっと、みんなの生き様が顔に出てきてるってのも大きいね。

 

こんなんみたら、プレゾンをトラジャで再演してほしいと思ってしまうよ。