ねおまる1113 | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

はいっ。

ねおまる、本日はこちらっ。

 

 

①ドラマ♪ドラマ♪

②なにわちゃんおめでとう

③千年メドレー

 

 

ではいきまーす!

 

 

 

①ドラマ♪ドラマ♪

ちょっと今期のドラマ良すぎじゃありませんか~?ラブ

少し前に、各曜日の期待ドラマについて書きましたが、

自分の中で勝ち残りそうなのは「恋です!」「最愛」「カムカムエヴリバディ」の3本。

ヒューマンドラマに恋愛要素をプラスしたようなものが好きなんですよねえ。

 

「恋です!」は、日テレさんこんないいドラマ作れるなんて✨とビックリしてます←失礼な

キュンキュンの純度がかなり高い。そして登場人物がみんな魅力的。

杉野君、表情とかものすごく繊細でうまいし、おもしろいしカッコいいしかわいい。

花ちゃんは、今まで見た中でもかなり好きな役かも。

昔から、背が小さい女の子のロングスカート姿に萌えちゃうんだよな。

まわりの人たちもみんな上手くて本当に素敵。扱ってるテーマも深いし、

脚本もすごく良くて、気になる部分がない。やればでるじゃん日テレ←だからサ

 

「最愛」は、キャスト、スタッフのレベルの高さで圧巻。

昨日のお父さんのビデオメッセージあたりのシーンはボロ泣きでしたえーん

複雑なミステリーものって、考察で盛り上がりますが私はそういうの苦手で、

舞台とかみてもストーリーより役者さんの演技の方が印象に残ってしまうんです。

なので、最愛も見ながらよくわからないところが結構あるのですが(笑)、

後でネットでいろんな意見をみてなるほどな~と思ったりしてます。

それにしても、高橋文哉君がカッコいい。。。見惚れてしまう。。。デレデレ

顔がタイプ。演技も良い。でもハマるのは結局顔の濃いひと🤣

 

「カムカムエヴリバディ」は、朝支度しながらなので

毎回ちゃんと見れてるわけではないのですが。ですが!

ほっくん、ヤバいっすよね!!!!!?????

昭和のいい男感ハンパない。詰襟があんなに似合う平成生まれがいるのか。

好青年役って難しいのに、素晴らしくハマってるし。

昔の少女漫画のヒーローってあんな感じだったなあと思って、

自分の中のヲトメ人格が目覚めましたわ(笑)。

声もいいし、いい俳優になる要素あると思ってたけど、これはハネそう。

うちは母が岡山出身、父が静岡出身で、2人が出会い私が生まれたのが大阪、

伯父も甲子園行ってたりするんで、もういろいろご縁感じまくってます。

その分、ネイティブの発音は難しいなあとも思っちゃいますが(エールの三河弁然り)。

 

火曜10時枠は挫折気味💦

他に厚みのあるドラマが多いせいか、菅波先生とのかぶり感なのか、ちょっと弱いなあ。

この枠で特に好きだったのはG線上~。もう、恋つづとかより全然好きですね。

アマプラで無料にならんかしら。

 

 

 

②なにわちゃんおめでとう

なにわ男子が、晴れ晴れしくデビューしましたね✨

ビックリするくらいの怒涛のプロモーションで、反感も買いそうだけど、

ごり押しだと思ってたらなんだ、かわいいじゃんおもしろいじゃんってなればいいわけだからね。

事務所としては、一気に認知度高めていこうってことなんでしょうか。

デビュー会見も派手でしたなあ(笑)。

こうして、デビュー発表→デビュー前→デビューという過程を見届けるのが初めてなので、

こういう感じなのかあ~とお勉強させてもらってます。

そして、同時期にINIとビーファもデビューしましたが、

このタイミングでジャニーズからデビューしたのがなにわちゃんだったのは、

いろんな人にとって良かったんじゃないかなあと。

「らしくないジャニーズ」のスノストの後に「ジャニーズらしいキラキラ路線の」なにわちゃん。

アーティスト感が強いINIやビーファとも全然違うから、どことも被らなさそう。

あ、キンプリがちょっとあれかな。。。

本人たちは脱皮しようとしてる気がするけどファンはどうなんだろ。

 

トラジャはどうなるんだろうなあ。

メディアの前でデビュー宣言して(させられて?)、来年はあると信じてるけど、

ジャニーズの売り方に不安が多いので、ちゃんと彼らの良さを出せるのか心配で。

子会社作ってそこからの第一弾アーティストとしてデビューしてくれんかなとか、

そしたら社長はあの人がいいなとか、妄想ばかりが膨らみます。

なにわちゃんがバラエティ出まくってるけど、トラジャも出るんやろか?

音楽番組全盛の時代だったら強いのになあ。特番とかじゃなくて老若男女がみるやつ。

タイムスリップして、ベストテンとかにトラジャ出たら日本ひっくり返るわ(笑)。

 

 

③千年メドレー

昨日の少クラは、トラジャ担が愛してやまない千年メドレー!

これまた大好評の松松デザイン衣装(上着ナシ)で、

ちょっともうほんとにカッコいいんですけどおー笑い泣き

前回の少クラ出演時は、トラジャの存在すら知らなかったので後からみたのですが、

見れば見るほど満たされる感がすごくて。あの金刺繍衣装も最高。

昨年は虎者の配信で見ることができました。このときはシルバー衣装ですね。

そして今年、少クラに再び登場。

がむしゃらに踊っていた過去の千年メドレーとはちょっと違うというか、

「がんばってる感」の先に行こうとしてるように感じました。

超ウルトラスーパーハードスケジュールの中での収録だったし、

疲れていることは間違いないのだけど、手を抜いてるというよりは、

ガツガツしないで踊る術を身に着けたのかもしれないと、なんとなく思いました。

連日の公演でクオリティ落とさずにいられる最適なペース配分も必要だろうし。

最後のまつくパートの歌声がちょっと細かったのは残念だったけど、

しーくんの表現力が爆上がりしてたり、フォーメーションでゾクゾクさせてきたり、

IMPACTersとの息も合ってて見ごたえ十分。

ただ、カメラワークは難アリでしたかね💦

特にちゃかげん登場のとこは、「そうじゃない感」がすごくありました。

頼むよお~。

 

ナマ虎者も近づいてきました。

本物の千年メドレー、楽しみです✨