スクラップ用にファイルを買ってあるんですが、全然手を付けてませ~ん💦
そして昨日、また1冊増えました。トラジャが表紙の「QLAP!」。
写真は若干いじりすぎ感が否めないけど、テキストが良ければいいのだ。
まずは、春のいろいろをテーマに、ひとりひとり答えるコーナー。
「春の楽しみ」は、ファッション系の答えが多かったですね。
私はうみくんと一緒で桜かなあ。でも夜桜より昼の方が好きです。
濃い青空と桜の対比が好きで、毎年撮ってるけど桜の写真って難しいんだよねえ。
「春スイーツ」は、これまたうみくんと一致。ミルクチョコもたけのこご飯も好き~。
げんげんとのえさんが言ってる桜餅も数年前からハマってます。
しめちゃんが甘いもの好きじゃないってのが、実はビターな龍也さんって感じで良い
「春気分が盛り上がる1曲」は、“サクラ咲け” という答えがほとんど。
この曲もかろうじて知ってるけど、他の曲とかほとんどわからん💦First Loveくらい?
ってか、First Loveいい曲だけど盛り上がりはしないよね(笑)。
春の歌って名曲が多いけど、季節柄悲しい歌が多い気がします。
槇原敬之の桜坂って歌がね、泣けるんですよ。。。
福山さんのと同タイトルですが、マッキーの方は故郷と友情?がテーマです。
娘さんが上京するお母さんが聞いても泣けるかも。。。
お次は「トラジャのトリセツ」。
→ちゃかちゃん
絡むタイミングは「最低5年は一緒にいないとわからない byしめ」だそうで(笑)。
それはなかなか大変ですな
あと「まつ毛長いって褒められると喜ぶ byノエル」だって~。
私、もしちゃかちゃんに1分だけ会えますってなったら、ひたすらまつ毛触りたいです
→うみんちゅ
猫と思って対応しとくのが良さそうだな(笑)。
→しーくん
「オレがいるとそれだけでうれしそう byうみ」ってウケる(笑)。
→しめちゃん
「喉ぼとけをほめて触る byげんげん」も独特すぎ(笑)。
→げんげん
「特にトリセツなし。こんなに付き合いやすいひとはいない byちゃか」が素敵。
「意見を否定しない。昔『海斗はいつも否定から入るね』って言われて俺は直したことがある」
これも素敵。私もまつくと同じ傾向があるから、気を付けてます。否定的な言葉聞くのいやだしね。
「意外と一番本心がわからないかも」「俺のことを世界一好きっていうのも怪しい(笑) byシズヤ」
さすが、しーくんは洞察力が深いですねえ~。でもそこも含めて受け入れてる感じがします。
→まつく
「(カラオケで)歌い上げる系のバラードが多い byちゃか」だそうで(笑)。
歌うまいし聴きたいけど、あんまり多いとナルっぽいよね
「(私生活を話さないでいたら)『なんで言わないの?俺もっと知りたいよ』と言われた byしめ」
これはー!キュン案件ですうー
→ノエル君
「辞書のように使ってよし byちゃか」って
「甘えていいし、頼られると嬉しい人 byまつく」
「ボケるのが大好きだから、がんがんツッコむと喜ぶ byげんげん」
「ネコを与える byうみ」
あれ?なんかノエル君、私と相性よさそうよ?(笑)
でも愛の質量がオモえもんクラスだからなあ~
続いて「ライブ制作秘話」。
アップテンポで、今までにない感じで、海外っぽい新曲。。。
K-POPっぽいのは個人的にはお呼びでないんだけど。。。
前に何かで話してたときは、ノリノリで歌って踊れる系って言ってたような。
どんななんだろう~~~気になるよ~~~!!!
ライブのオープニングがカッコいいって話は、らじらーでもしてたな。
メンバーそれぞれがプロデュースするセクションについても触れてます。
考えすぎちゃって決まらないしめちゃん、なんかわかりみ~。
その流れで想像力のある人は誰かという話になり、げんげんに続いてノエル君の名前が。
本人は変態呼ばわりされて喜んでるわ、トラジャファンの気持ちがわかるから
座談会やったら?とか言われてるわでマジウケる(笑)。
座談会のテーマは「トラジャのコンビについて」だって
でも座談会、楽しそうだなあ~。参加したいなあ~。
昔、2度ほど座談会というものに参加したことがあるんですが、たぶん私向いてます(笑)。
ぜひ開催してください
ちゃかちゃんのドラマ「RISKY」の話も出ました。
ちゃかちゃんはメンバーと一緒に自分の過激なシーンを見ることに抵抗ないそうです
みんながどんなリアクションをするか、ビール片手にみようかな~とか言ってる(笑)。
自称宮近担のノエル君はキスシーンみるのが複雑だって言ってるのに
あと、しーくんが地球回すってなんなんだ???(笑)
何だかさっぱりわからないけど、隠し玉があるみたいだから楽しみにしとこう♪
そしてそして、数ページ後に「宮近海斗~二面性~」という特集が。
これを読むと、ちゃかちゃんがどういう気持ちでお芝居に取り組んでるかわかりますね。
この人はいつでも求められていることの本質を掴んでいるから、何がきても冷静なんだよなあ。
そのあとQ&Aコーナーでの「好きになる人の条件を3つあげるなら?」という質問には
完全にアイドルとしての模範解答してるけど、このへんはいつもの“はぐらかし技”か?(笑)
ちなみに、この特集ページの写真はあまり手が入ってない感じでとても良いです。
このところ、ちゃかちゃんの色気が日に日に増していて、
ドラマで別の人生を演じるだけでもこんなに雰囲気変わるんだなあと驚いております。
**********************************************
QLAP!の感想は以上です。
他にもいろいろありますね。
ヤマカイさんのYouTubeみました。
実はダンス解説動画って好きじゃないんですが、スノの解説みたら、
あまりにも、あまりにも!面白かったので(笑)、トラジャのも楽しみにしてました。
予想通り、完全にノエル君にロックオンしてましたね
変態同士で気が合いそうだから、もう二人お友達になっちゃいなYO☆
ヤンジャンコラボもみました。
どんな感じになるんだろうと思ってましたが、みんないい感じにハマっててビックリ。
いや、お話とかキャラクターとか全然知らないんですけど(笑)。
老若男女幅広くトラジャの存在をアピールしていくやり方、いいと思います。
こういうのをきっかけに、少しでもトラジャが知られていくといいな♪