本日のねおまるは
①あれから10年
②テレガイ
③電池切れそう
の3本でお送りいたします~。
①あれから10年
今日は日差しの感じがあの日に似てましたね。
地震が起こったときは仕事中でした。
子供のころから何度も避難訓練してたけど、実際に机の下に潜ったのは初めてだったな。
とにかく経験したことのない長い揺れが不気味で、
「これは何かとんでもないことが起こってるんじゃないか?」と思ったのを覚えています。
今、ふと思い立って当時のメールをみてみました。
(目覚まし時計代わりに昔のガラケーのアラームを使ってるので😅)
安否確認やら、チェーンメールやら💦今はもう連絡取ってない人の名前もありました。
当時はまだスマホが普及してなくて、やり取りが全部メールだったんですね。
被害状況も、会社のパソコンからネットニュースで見てました。
結局その日は会社に泊まり、朝になって駅に向かったけど、
動きそうにない超満員電車を目の当たりにして、歩けるところまで歩くことに。
おろしたての靴が痛くて辛かったけど(ちなみに今も履いてる(笑))、
家が同じ方向の友達と一緒だったので心強かったな。
それから時間が経つにつれて、被害の規模がとんでもないことがわかってきて、
あったかい味噌汁飲むことに罪悪感感じたり。。。
人はいつどうなるかわからないんだなと、大きな挑戦を決めたのも震災がきっかけでした。
きっと今も苦しんでいる人、癒えない傷を抱えてる人がいると思います。
直接大きな被害を受けていない私のような人間があまり大きな声では言えないけど、
3月11日が、いろんな人にとって、大事なことを思い出す日になっていけばいいなと思います。
②テレガイ
「音を楽しむ」ということで、3チームに分かれて音楽のお話。
松松は、尾崎豊が好きなんだって。なんかわかる気がする~。
げんげんはカイちゃんと音楽の話をいっぱいするらしい。カイちゃんオタクだもんな。
まつくだけじゃなく、げんげんもギター弾くのか。私挫折したままだわ(笑)。
いつか2人でしっとり系の曲、聴かせてほしいな。
のえしめは、TravisJapan100枚目のシングル「元カレのくせに生意気なんだよ」の話で盛り上がり。
しめちゃん主役で、元カレ役メンバー6人の妄想ドラマ、面白そうなんですけど

もはや音楽の話じゃなくなってるし(笑)。
ちゃかしずんちゅ(この括り方でいいのかな笑)の、しーくんとうみんちゅは
具体的なアーティスト名とか曲名が出てきたんだけど、ちゃかちゃんはあんまり話してない。
でも「音楽はかけないけどテレビはうっすら流れてる」は私も一緒だよー♡←うぜえ
あと、らじらーでかける曲が好きな感じのばっかだから、趣味合いそう♡←うぜうぜえ
しーくんのドロドロした作詞もちょっとみてみたいな

ところでこのテレガイ、めちゃくちゃ写真が良い!
いろんな雑誌出てるけど、テレビ雑誌って安い割に内容濃かったり写真良かったり、
コスパよくて好きだなあ♪←コスパとか言うな
③電池切れそう
かわいいトラジャとか、オサレなトラジャとか、いろいろ楽しませていただいてるんですけれども、
ガツガツ踊ってグイグイ持ってかれるようなパフォーマンスを久しく見ていない気がするんです💦
トラジャを好きな理由の核であり頂点である、ガチ系パフォが不足してるので、
ちょっと元気がなくなってきました。。。
と、思ってたとこにあがった虎Tubeがコチラ。
童謡だけど、ももたろさんだけど、みんな本気でカッコよく踊ってくれたから、
ちょっと充電できたよ

しーくんが、引かずに自分を桃太郎にしたのole!(いーぞ!みたいな意味)
堂々としててカッコよかったし、これからも出るときは出ていこーぜ✊
そして、サル、イヌ、キジの配役もうまい!
あと、ちゃかちゃん痩せててちょっと心配だけどカッコいい

ただ、ガシガシ欠乏症なもんで、つい1.5倍速でみちゃった

だからもうとにかく早く会わせてくださーい


