なんでこんなに一歩踏み込みつつも美しい写真を撮れるんだろう?
げんげん、しめちゃんと、かなりクラクラきておりましたが、
今回も、今まで知らなかったちゃかちゃんに出会えた感じです。
いや、なんかもう宮近さんってお呼びしたくなるような。。。
引き出す力、なのかなあ?
内面と外見の素敵なところを最大限引き延ばしてくれるような写真だと思いました。
しめげんのときもそうだったように、最初は黒近さんにワオ!となったのですが、
ゆっくりみてるうちに、珍しく白近さんにドキドキしてきて。
これはやはり、踊ってるショットが多いからなんでしょうか。
どんな曲がこの写真に合うかなと思って少し考えてみましたが、すぐには浮かばず。。。
またちょっと探してみます。
テキストも、やっぱりちゃかちゃんだなあという感じで。
私があちこち怪我しながら、長い時間をかけてやっとみつけた考え方みたいなものを、
私の半分の年齢でもう会得してるってどういうこと?
着ぐるみの中に坊さんか仙人入ってないか?(笑)
本当にこの人は大人だなあ。
このちゃかちゃんの「心の体幹の強さ」が、
トラジャは何があっても大丈夫って思わせてくれる根拠にもなってるんだな。
私が勝手に願ってる「新たなジャンルでてっぺん目指してほしい」ってことも、
「応援したりされたりする幸せな関係」を大事にしてることも、ちゃかちゃん考えてた。
気が合うね!!! ←ちょっと違う
ところで久しぶり(20年ぶりくらい?)にanan買ったら高くてビックリした(笑)。
タバコも昔から比べたら倍以上だもんね。吸わないけどさ。
そうそう、風磨君の写真とテキストもめっちゃ素敵でした~✨
全部カッコいいけど、チェックシャツ着たキッチンの写真の旦那感ぱねえ~

あれ?私このひとと結婚してたっけ?みたいな感覚になるね!
なんて言ったら某風磨担に怒られるかな(笑)。
緊急事態宣言も延びそうで、いろいろモヤモヤしますけど、
とりあえず、良い買い物しましたってことで。
(もしかしてananトラジャ全員くるんじゃないかとドキドキシテイマス
