久々にALLKPネタ。 | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

姉恋&恋あた、終わっちゃいましたね~。
2時間ぶっ続けで恋愛もののドラマをみるというのは初めてだったかも(笑)。

姉ちゃんの方は、観覧車の回がピークだったかなあ。
いいシーンもたくさんあったけど、変なシーンもたくさんあるドラマでした(笑)。
カイちゃんは、やっと慣れてきたころに終わっちゃった感じ?

まあでも・・・難しい役だったと思います。
明るくて優しくて弟キャラでと、King&Princeの髙橋海人のイメージに寄せて
役のキャラクターを作ったんでしょうけど(年上女性ウケするとこまで笑)、
なんとなく表面的なところだけを捉えられてしまった気がして、
それが私は不満だったし、本人的にも「外からみたアイドルの自分のイメージ」を
役に落とし込んで演じるのはやりにくかったんじゃないかなあと。
わかんないですけどね。

ドラマとか映画って、「いいものを作ろう」だけで成り立ってるわけじゃなくて、
(もちろんそこにこだわってる作品もありますが)いろ~んな大人の事情が絡んでる。
もし彼が、これから演技の仕事を本気でやっていきたいなら、
大人の事情に負けない、気概のある人たちと組んでいってほしいなと思います。
今は仕事を選べる立場ではないと思うけど、今後そういう出会いがあることを祈ります。


そういえば、カイちゃんが言ってたお気に入りの映画、私の予想当たってたな。
音楽とか全然好み合わないけど(笑)、珍しくここは合った。
あれから続編のビフォア・サンセットをみたらこちらも秀作でした。
でもこの続編の良さは、今の彼の年齢ではわからないかもしれないなあ(笑)。



そして「あた恋」。
アップルクランブルチーズ、一週間で3回食べるほど気に入りました。
(シュークリームは好みじゃなかった&パンプディングは食べてない)
ベッタベタの展開ながらも、キュンキュンぎゅんぎゅんさせてくれるドラマでした。
自分だったらどっちを選ぶか?という、世の女子がみんなしてそうな妄想をして(笑)、
え~、えらべなあ~い(≧▽≦) ←モシモシ?
まこっちゃんが当て馬なのにカッコ良すぎて、あすなろ白書の取手くんのようで、
岸君この役絶対向いてるよと思い始めたら、つい岸君に当てはめてみちゃった(笑)。


そうそう!岸君と言えば、I promiseストーリーバージョンのMV!
やっぱりめっちゃよかった。。。
あの感じ、すごい好きなんですけどーーー。
他のみんなも演技上手で良かったんだけど、岸君編は設定も演技もモロ好み。
岸君のドラマが本気で見たい。みたいよ~。


キンプリ演技ネタつながりで、ひとつ私の妄想がありまして。
「CIPHER」っていう、私にとって殿堂入りレベルに大好きな、
アメリカが舞台のマンガをキンプリメンバーで実写化するという妄想なんですけど(笑)。
サイファとシヴァっていう芸能界で働く双子の兄弟を中心とした青春マンガで、
サイファがカイちゃんで、シヴァがレンレン。サイファがLAで出会う親友ハルが岸君。
・・・と、ここまではすぐ決まったんですが、他のメンバーがどうしてもハマらない。
シヴァの親友となるアレックスを誰かにしたかったけど、なんか違う。。。
サイファの彼女のアニスも、いろいろ考えてたら鈴木蘭々になっちゃって(笑)、
年齢設定ぐちゃぐちゃだけど、所詮妄想だからいいかあ~というところに落ち着きました(笑)。
というわけで、他のメンバーは、別の妄想に登場させることにします(笑)。