会社の近くの本屋さん、客にジャニヲタがいると思うんですよね。
すごく小さいお店なのに品ぞろえ良すぎ(笑)。
というわけで、ステージスクエア(これはステスクって略すんでしょうか?)ゲットしました☆
虎者とENTER1234567の、選曲とか振付とか演出について、メンバーが語ってくれています。
こういうの、大大大好物です。
っていうか、本当に知りたかったので。
まず、虎者のハピグルジャズアレンジについて。
これは、まちゅパラのStreet Bluesがきっかけなんだそうです。
なーるほどですねー!!!はいはいはい。
あれ良かったもんなあ~。
ちゃかパラのまいったネ今夜にも通じるものがあるような。
そして振り付けた屋良君がめっちゃほめてくれたってみんな喜んでて、
あの涙のちゃかちゃんを思い出し、よかったねとほろほろ。。。
(ROT今年もやってほしいな)
ENTERの方は、選曲、振付、演出が書かれたセトリを載せてくれてます。
同じ思いの人、たくさんいると思いますが・・・。
マジ、宮近海斗、天才だな!
CriminalとかFace Downとか、好きなのがことごとくちゃかちゃん振付でした。
というか、なんかちょっと振付の傾向がわかってきたかもしれません(笑)。
Entertainmentの振付はしめちゃんですが、うみんちゅがこの曲やりたいと思って、
しめちゃんにいろいろリクエストしてできたらしいです。ナイスコンビ♪
うみんちゅはTake OverとかSugarも選曲してて、センスいいんですよね。
あと、わたし宇宙に行ったライオンの後奏の振りがすごい好きで。
2小節右向いて、次また2小節で左向くやつ(笑)。これはシズヤ君振付ですね。
動きは少ないけど、とても凛とした雰囲気で、トラジャらしくて大好きなんです。
その他にもいろいろ裏話が語られています。
げんげんが突然ウクレレを持ってきたこととか、ノエル君が変態と言われて喜んでたりとか(笑)。
で!
ビックリなのが、記事の最後にあった次のやり取り。
しめ:次こそはお客さんに会場に入ってもらって、みんなで一緒に楽しめたらいいよね。
しず:うん!落ち着いたら絶対全国ツアーがやりたい!
うみ:不思議と、閑也が宣言すると叶うみたいなところあるからね。
のえ:そうそう!
しめ:確かに。じゃあきっと実現できるね。
シズヤ君、すごいね!!!
ちなみにこちらではしーくん「海外進出!」って言ってます(≧▽≦)
今日はみんな、ゆっくり休んでるかなあ~。
記事読んでもやっぱり相当きつかったみたいなので、
ブログ更新はないだろうと思ったら、夕方にうみんちゅだけアップしてた。
嬉しいけど、健康第一だからね。
ちゃんと休むんだぞー。