祝2周年☆ | Color Raiz

Color Raiz

Travis Japanへの愛を垂れ流してマス☆

23日はキンプリちゃんデビュー2周年記念日でしたね。
おめでとう~!

Smile Up ! Projectの第2弾もアップされ、嬉しい限りです。
今回も笑わせてもらいました。ありがとう!

Mazy迷路もやりましたよ。
細かいことは結構得意ですが、さすがに目と指が疲れました(笑)。
でもMVソロバージョンがちょっとずつ見れてよかったです。
早くフルバージョンみたいなあ!

さてさて、今日のテーマは「オスティアラ」です。
オスティアラ=男性のキンプリファンのことですね。

キンプリが今後もっともっと飛躍するためには、
男性ファンをいかに増やすかが重要かなと個人的に感じています。
(もちろん他にもいろいろありますが)
私自身、コテコテのジャニーズファンではないので、そういう視点から、
どうすればより男性たちに受け入れられるかを探ってみたいと思います~。


●シングル曲
キラキラ王子様系の甘いラブソングが好きな男子もいるとは思いますが、
たぶんかなり少数です。
いわゆる「ジャニーズっぽさ」を前面に出すと、
それだけで受け付けない男性は多いと思われます。
ジャニーズのシングル曲の制作には、
今までいろんな大物アーティストが携わってきました。
ASKA、山下達郎、B'Z松本さん、氷室京介、角松敏生、
山崎まさよし、槇原敬之、YOSHIKI…。
全部が男性たちに受けたわけではないですが、興味は持ってもらえそうです。

はてさて、キンプリも誰かに書いてもらえないだろうか?

 星野源・・・どっちかというと女子ウケかな。
 秦基博・・・合いそうだけどインパクトはないか。
 米津玄師・・・うん、いいかもしれない。
 宇多田ヒカル・・・すごくいいかもしれない。

音楽的にめっちゃカッコいいか、しっかり聴かせる系の曲をリリースしていけば、
印象はだいぶ変わりそうな気がします。
まあでも、キラキラ系を歌えるのは若い今のうちだけと考えると、
今後自然に曲の雰囲気もシフトしていくんでしょうかね。

●ダンス
プロのダンサーばりに踊れる2人をクローズアップしてみてはどうかなあ。
グループのバランス的にこれやるといろいろ難しいんだろうか。。。
カイちゃんなんかは、三浦大知みたいになれそうなんですけど。
ジャニーズ色を感じさせず、KPOPとも一線を画すような世界を創れたらいいですよね。

●ドラマ・映画
レンレンのよわぺだ、紫耀君の未満警察なんかは、
もうすでにこの路線狙いかなと思いますが、
恋愛ものじゃない作品への出演も増やしていけるといいですね。

●岸君
あのキャラクターと筋肉は、男性への訴求力高い気がします(笑)。
男の人って、ああいうぽんこつキャラ好きな人多いです。いじられ芸人的な。
ちなみにわたしは時々、エイトブリッジの別府ちゃんの
イケメンバージョン?って思ってます(笑)。
でもなんでも一生懸命だから好感度は抜群。
そしてあのアイドルらしからぬ筋肉ですよ。
個人的にはもうちょっと細マッチョが好きですが、ムキムキって男子受けは良さそう。


とまあ、いま思いつくのはこれくらいでしょうか。


余談になりますが、実は私の元相方君(おっさんです)はキンプリが好きです。
「シンデレラガールっていい曲だよね」と何回も言ってましたし、
私が狂ったようにみていたNaughty GirlのMVが気になったらしく、
「平野君は色気があってうまい」「顔はこの子(レンレン)が一番カッコいい」など、
結構真剣に見ていて、ある日、私がいない間にもひとりで見てました(笑)。
Naughty Girlの振付解説動画があるというと「それ教えて」というし(でもやってない)、
ほかにも私が送ったキンプリ系の動画は全部みているそうです。
ただ、今のところ、内輪のわちゃわちゃ系にはあまり興味がない様子。
いい曲だったり、ダンスがカッコいい曲が好きとのことですが、
ライブ誘ったら行きそうな雰囲気はあります。
もちろん私の影響もあるとは思いますが、ここで大事なのは、
キンプリはおっさんのハートを掴む要素も持っているということです。
バラエティみてても共演者の大人の目線が優しいですしね。

というわけで、これから少しずつでも幅広い層のファンを獲得して、
たくさんの人に長く愛されるグループになってほしいなと、
3年目を迎えたいま、あらためて願うのでありました。