
・・・が、なかなかコレ!ってのはなく(タイミングもあるしねー)。
まー今すぐ出なきゃいけないとかではないので、じっくり探します。
っていうか、引越しより先にやることいっぱいあるんだよな

フラメンコについても、やりたいことがいっぱい。
今年に入って新しい出会いがたくさんあり、いろんな人に刺激をもらってますが、
おかげで悩むってほどじゃないけど、考えてしまうことも増えました。
「自分らしさ」と「好きなこと」のバランスって、どう取ったらいいのかなーとか。
自分らしさなんて自分ではわからないので、
要は傍から見て魅力的だと感じる、外見を含む特長だと思うんですけど。
好きなことってのも、私の場合大きくわけて2つあって、
ひとつは、オーソドックスでシンプルでプーロな踊り、
もうひとつは、音楽的で男振り要素の強い踊り。
で、後者路線の方がウケがよいもんだから、ついついそっち気味になるんだけど、
シンプルで質のいいフラメンコ見ちゃうと、何もかも捨ててコテコテ路線に突っ走りたくなります。
・・・結果、いつまでも中途半端っつー(笑)。
でもでも、どっちも本当に好きなんだよー!!!(二股オトコか)
ちなみに私はサッカー観戦が好きで、特に代表戦(男子)は結構熱心に見てますが、
選手たちの姿勢に考えさせられることもものすごーく多いです。
フラメンコって日本のものじゃないので、大前提として「本物にはかなわない」ってのがあります。
プロでもアマでも、真剣にフラメンコに向かい合っている人なら、
その圧倒的な違いに打ちのめされたことがあるんじゃないでしょうか。
サッカー日本代表も、同じようにとてつもなく高くて厚い壁にぶち当たっています。
でも、その壁を本気で越えようとしている人がいます。
(コンフェデ杯の2戦で相当ダメージを喰らったようですが。。。)
フラメンコの場合、それでも一生かけて挑んでいくことができますが、
サッカーは現役で活躍できる時期が限られているので、より切実でしょう。
チームプレーだと1人だけがんばっても限界があるし。
あと一年で理想と現実の差をどうやって埋めていくのか。
すごく難しいけど、本当にがんばってほしいです。
・・・オマエもがんばれよっつー話ですがね

さ、明日も早起きしてメヒコ戦応援するどー
