フラメンコフェスティバル、終わりましたね。
私は2日と3日、友達の応援に行ってきました。

しかし、テアトロ公演ってなんであんなに疲れるんだろう・・・。
「長い」「暗い」「狭い」からかなあ?
もともと苦手だけど今回は特にへろへろで、すっかりテアトロアレルギー状態。
最終日にキャンセルが出ている話を聞いたときはちょっと行こうかなと思ったけどムリ
どんなに「よかった!」と言われてもうらやましくない。ムリ。

そもそもフラメンコをテアトロで観るのが好きじゃなくて、
箱が大きければ大きいほど疲れ度が増します。
でも秋には大物が続々来日・・・。うー。。。
とりあえず、ロシオ・モリーナとレメディオス・アマジャはがんばる予定でおります。
生で観たことない人優先です。
イスラエルはエルフラで1回、マヌエル・リニャンは3回(全部至近距離)観ました。
全部よく覚えてるけど、特にマヌエル・リニャンのソレアを本当の目の前で観た後は、
余韻がハンパなくて一週間くらいおかしな人になってました(笑)。
あのレベルの人を間近で観るとヤバいです

あ、その前に新人公演がありました。
今年は近い身内が数人出そうな気配。
テアトロ苦手だけど、大舞台に向けてがんばる人は応援したくなります。
みんながんばれ~