扉
毎日が秒で常々白目の
どうもわたしです。
今回は我が家の扉たちをご紹介🚪
厚さ40mmの重厚感があるにもかかわらず
開けると
重さも感じず
枠もなく・天井までの高さゆえ
その存在をシュッ消す、
さすがドア界の最高峰
神谷のフルハイトドア。
CUBEのブリティッシュオークが廃盤になるとのことで
急遽Nsenseのスカンジナビアオークに変更したけど
施工事例が全くなくてドキドキでしたが
控えめにいって最高です。
ご検討の方、ぜひに。
対面に格子やら
ダイニングに木が結構くるから
ダイニング横収納は壁に溶け込むクロス仕上げに。
もうこれが素敵のなんのって🥺
隠れ蓑術やんか
2Fは標準のWOOD ONEドレタス
ドアが並ぶので圧迫感の無い白に。
フレンチモダンも好きなので
とっても可愛くお気に入り☺️
願わくば2階の部屋は
腰壁モールディングもしたかったわ(統一性とは😌
クローゼットは8尺なのでスッキリ🥺
当初寝室はエアコンのダクトスペース?か
なんかの関係で
8尺・6尺になってたのやけど
段違いは絶対無理😇ということで
若干幅をスリムにして
8尺の高さに合わせてもらいました。
ええ、もちろん夫側です。
玄関扉はLIXIL G14型
南向き玄関なので採光がほしかったのと
近所散策でこの玄関扉素敵🥹♡
となったこちらに。
迷いはなかったけど
防火扉高すぎやしませんか?
そんな感じ。
たかがドア、されどドア。
開けたその先の景色を見せておくれよ(誰