本日上棟でしたー!
興奮冷めやらぬうちに
珍しくリアルタイムに近い投稿を。
上棟の日
普段在宅でほぼひきこもりにも関わらず
まさかの月一の外での仕事の日と被ったので
午前中にちょろっとだけ見に行きました☺️
(営業𓆉さん、その節は駄々捏ねてすません🙇♀️土下寝)
タイムラプス撮りたいーーー!とか
意気込んでいた癖に
到着したらもう1階ほぼできてた😂
(やる気
ちょうど休憩に入られたので
中にも入らせてもらったのですが
めちゃ木のいい香り☺️ふがふが
小林住宅で使われている木材はよくある
ホワイトウッドではなく
柱は国産のヒノキ✖️スギ
梁はベイマツ✖️スギ
で
強度と耐久性を兼ね備えた次世代集成材で
建てられてると
監督に教えてもらった
(知らんかった←
このブログ書くために調べたけど
日本の気候に合ったヒノキを使うことで
強度・調湿・防虫に
優れているとのこと✍️
最高かよ🥺
まじ我が家、
神社仏閣匹敵なのでは?(絶対違う
防虫に関しては
おうちの大敵、シロアリさん。
防蟻処理の仕方によっては
シックハウス症候群の原因となると言われてて
これは4年前の新築ぽしゃった件の時から
家づくりする上で結構気にしてた点で
その防蟻処理についても
小林住宅の仕方がはめちゃ魅力的やなって
思った点だったので
また追々ブログにしたいと思ってます
(いつかきっと
ブログ書く上で、
改めて色々調べると
小林住宅めっちゃ良すぎん🥺?って
契約時よりなりすぎてて
インフルエンサーのPR張りに
胡散臭さ出てないかほんと心配だわ←
地鎮祭
住設
インテリアとか色々書きたいこと
ありまくりなので
ぼちぼちいきます