



床
ついついストーリーズばっかりあげがち。
投稿は決定したものを
アップしようと思うけども
なかなか全部決め切れず🙃
全体のバランスを見てだから
同時進行で色々考えないとで
家づくりでよく言われる
ハゲるフェーズとやらにどうやら
わたしも突入したようです。
前置きが長くなったけど
悩むかなと思ってた床材は
思いの外あっさり決定!
◆woodone
コンビットブラッシングオーク グレージュ
突板フローリングなので
シートとは違って表面は本物のの木材で
触り心地もいい感じ☺️
色も夫婦で満場一致で即決まり。
巾木も床に合わせて同じグレージュ。
"指定し忘れるな〇選"に
選ばれがちな巾木も
指定する間もなく細いのをチョイスされてて
ほんとありがたい🥺
他の部屋は床を変えよう
とかいう希望もなく
というか変えたくないので
フローリングのところは全部これ!
この床材に合わせて
繋がる洗面の床や
扉、壁をバランス見ながら
あーでもない、こーでもないと
色々並べて検討する
この作業大好き。
ただ好きが割とブレなくて
全部同じ系統の色を選んで
ボヤ〜んとした空間になりかねないので
気をつけないと。
また家を建てるかリフォームする時がきたら
無垢で簾張りとかやってみたい😌(来世か