幼稚園があまりにも居心地良かったので

小学校ではどうかな、大丈夫かな...

とほんのり心配していた我が家の7歳児。

 

 

ママ友さん達からは、

「小学校に慣れなくて...」

という言葉をよく耳にしてましたが、

彼女は毎日楽しそう。

 

 

帰宅後、いろいろ愚痴ってはいるけれども

それなりに学校生活全般、楽しんでる様子。

 

 

ゆっくりとした授業内容も、

2学期からはグンッとスピードアップ。

3学期にはもっとスピードアップで、

2年生以降は坂道を転がるかのごとく!?

 

 

だから、まだ余裕のあるうちに

勉強に取り組むということ、

家でも勉強するということ、

に抵抗なくしたい!と思う、ハハは、

 

 

頼れる味方になってほしい!と

 

小学ポピー1年生 国語・算数の2教科セット

 

を一緒に取り組んでみました音符

 

 

教材とあわせて頂いた時計に夢中。

 

 

5時って、この形やで!

 

 

と、非常に自慢げにドヤ顔したので、

 

 

じゃぁ、4時57分はどんなの?

 

 

と聞くと、

まず4時に合わせてから、

 

 

4時1分、4時2分....4時15分...4時20分...

 

 

と数えていくので、

それを面白そうに眺めてた夫、

 

 

幼稚園のお迎えは11時10分やったかなぁ

 

 

などと、わざと横で数字を言うもんだから

 

 

えっと、4時11分?あれ?4時....

 

 

と詰まる7歳児。

落語か!プッ

 

 

小学ポピー1年生 国語・算数の2教科セット

 

 

時計に夢中な娘でしたが、

今回体験したのはこちらのセット。

 

 

 

もう盛りだくさんでびっくり!

この量を見た娘もびっくりで、

 

 

わたし、こんなにたくさんできるかしら...

 

 

とちょっぴり不安げ。

 

 

大人の読み物も入ってるから大丈夫!

と言ったものの...

 

 

子供の分だけでもこのボリューム!

 

 

あ、もちろん中に

答え合わせ用の解説も入ってるので

100%全部が問題ではないですが!

 

 

ハハもびっくりでございます。

 

 

先ほどのボリュームたっぷりの冊子類がこちら。

全部10月号に付属してるものばかり。

 

 

メインの、こくご・さんすうのほかに、

1にち1かいやりきりドリル、

せいかつかワークあき、

英語の音であそぼう

ふしぎがいっぱい ぴかり!

こぞうさんときつね

 

 

と、問題も読み物も投稿誌まで揃ってる!

 

 

で、この問題やら物語などを挟んでる

冊子を組み立てると、

問題立てが完成するという、

エコを感じる作りに、ハハ感心。

見出しシールもちゃんとついてました。

 

 

で、食卓に広げてると

横で見てる7歳児早く取り組んでみたくて

うずうずうずうず...

 

 

まずは、冒頭の時計から!

 

 

とけいれんしゅうちょうもついて、

時計の読み方の練習がしっかりできます。

 

 

時計の針も、

短針長針がバラバラに動くんじゃなくて

ちゃんと連動して本物の時計のように

くるくる回していくのがいいみたい。

 

 

っと、こんなところに歯車がある~!!

 

 

と妙なところに関心がプッ

いろいろ発見できていい感じ。

 

 

もちろん、ちゃーんとこくごもさんすうも、

取り組んでいます。

 

 

このあたりはすでに学校で勉強したみたいで

すらすらと取り組んでいました。

 

 

算数は...なぜか

① をすっとばして ② から始めてます...。

 

 

① どしたの?解かないの?

 

 

と聞けば、あ!忘れてた!だって!!!

 

 

こちらもスーラスーラ、

解いていました。

 

 

こうして、勉強が楽しいと思える時期に、

勉強することに抵抗感がない時に、

勉強する習慣を身に着けるって

大事だなって思います。

 

 

わかる!⇒楽しい!という経験を

たくさん積み重ねて行けるのって

本当に大切!

 

 

勉強したら、したよシールで

さらに充実度アップ!

 

 

子育てにシールを活用するって

本当に有用だし、

親子ともに楽しく何かに取り組めるから

本当に重宝します!

 

 

で、問題解いたら

答え合わせは親が担当。

だから、親も勉強!!

 

 

小学1年生だから

全く今のところは問題ないけれども、

答え合わせの冊子の内容も

かなり充実。

 

 

でもそれよりも...

 

これ!!!!

 

 

ハハいちおし!!!

二重マルや花丸って

ものすごく喜ぶんだけれども、

 

 

いつも普通の花丸か、

葉っぱ付花丸しかレパートリーがないのに

 

 

あぁ、こんな可愛い二重丸があるなんて!!

 

 

ということで、早速活用しておりますはなまる

 

 

そうそう、季節は秋!ということで

 

せいかつかワーク(たぶん季刊?)も

しっかり活用。

 

 

あきのたべもの、わかったかな~?

 

 

と、横を見てたら、

さっさとシールを張り終えたらしく

 

 

年賀状に夢中。

 

 

こういう季節のイベントの

普段は見えない部分を知れるのも、

好奇心をかきたてていいですね音符

 

 

とにかくもりだくさん!な内容ですが、

子供が興味を持てるように工夫されてるので

知らない間にひきこまれて

勉強と思わず勉強してて

なかなかほほえましかったです。

 

 

まぁ...その余裕も今だけかな~ニヤリ

どんどん勉強難しくなるから、

今は、

 

 

勉強する習慣をつけること

勉強に抵抗感をもたないこと

 

 

を目標にしたいな。

 

 

ちなみに、月間ポピーは、

全国の小中学校の副教材を制作してる

教育出版社が編集出版してる教材。

 

 

学校教材と同じ形式で学べるから

予習も復習もしやすいのがいいですね。

 

 

そうそう、

お値段もとってもリーズナブルで

小学1年生で月額2700円!

 

 

ハハにも嬉しい続けやすさですWハート

 

 

 

Gettysさんの紹介でモニターに参加しています。

 

 

 

アイコンママブロネタ「子どもの習いごと」からの投稿