堤防沿いを走ってると、

ものすごい勢いで

小さな虫の大群に突っ込み

キャーッと叫んで走り去る...ということを

数回繰り返しますが、

 

 

そう、わたくしの苦手な虫の季節が

そろそろやってこようとしております。

 

 

日常生活は、蚊よりは、

害はなさそうだけど、できれば避けたい

小さな虫やユスリカの大群との闘い、

 

 

でも、公園に出れば絶対数か所かまれちゃって、

かゆいわー!って叫んだら1時間内におさまる私と違い

ちびっこ達は数日ぷっくり大きく腫れてしまうの、

見てたらすごく可愛そうで...

 

 

強力な防虫効果が欲しいけれども、

ちびっこの肌に負担になったら嫌だから、

今年はこちらを使いはじめました。

 

 

IHADA

OUTDOOR SCREEN

 

イハダ アウトドアスクリーン 125mL 900円(税抜)

 

 

香りのバリアで虫を寄せ付けない。

ディート無配合のアウトドアスプレー。

 

 

天然由来の成分配合、

虫が嫌がる天然精油の香りで、

お肌をガード。

 

 

最近「ディート不使用」という

商品を見かけるようになりましたが、

ディートというのは、特に吸血系の昆虫に

よく効果を発揮する成分なんだそうですが

 

 

小さい子供さんに使う時には

使用回数など注意しないといけないんだそうで、

まぁ、詳しいところはグーグル先生が教えてくださいます。

 

 

ユーカリ油、ゼラニウム油、ハッカ油を

バランスよく配合。

天然精油が結構しっかり香ります。

この3つが、虫の嫌がる天然精油なんだそうです。

 

 

私自身は、割と強い香りだなぁと感じましたが、

子供たちは、「いいにおい~、くさくな~い」

と平気な様子。よかった。

 

 

天然精油だと香りが穏やかで

すぐに消えてしまいそうに思ってたんですが、

これが意外と続きます。しっかり香ります。

 

 

なんでも香り持続成分を配合してるんだそうで、

ちょっとびっくりしました。

 

 

スプレータイプで、15cm離して使います。

 

 

私は他の虫よけと同じように、

肌に直接塗ってもいいものかと思ってたら、

実は、服や空間にスプレーして

効果を発揮するタイプなんだそうで、

今はもっぱら服にスプレーしております。

 

 

だってちびっこ達、どこへ行くかわからないんだもん!!

 

 

まぁ、肌に直接スプレーしても見ましたが、

特に刺激もなく、べたつきもなく。

多少肌についても大丈夫そう。

 

 

無染色の生地でシミにならない

マルチファイバーテスト済み。

 

 

屋内だと、出入り口になりそうな窓やドア付近に

シュッとスプレーするのもよさそうです。

 

 

天然温泉、ローズマリー葉油、

さとうきび由来のアルコールに

ディート、防腐剤不使用の安心設計。

 

 

畑をうろうろするには

もう少し効果が欲しいところですが、

公園で遊ぶ分には十分。

 

 

携帯しやすい50mLサイズもあるので

屋内屋外とどこででも使えて便利です。

 

 

 

イハダのキャンペーンに参加中
イハダのキャンペーンに参加中

 

 

アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿