きの山です、こんばんは。
はい。きの山くんにつられて、
2箱買っちゃいました。
きのこの山。
え?ダイエット?
それなんですか?(違
さて、先日いただいたラディッシュ。
半分は味噌で、半分は糠漬けで
美味しく頂きました♪
生で食べるとしゃっきりして、
味噌の塩加減がちょうどよくて美味しく、
糠漬けは、酸っぱすぎず、旨みたっぷり、
いい歯ごたえで、こちらも美味しく。
でもですね、これ、
うちの糠床。
ぱっと見て、ドキッとしませんか?
赤い斑点。
一瞬、カビ生えたか、と思いました。
実は、ラディッシュの赤い色です。
色が抜けて糠床に移ったようです...
と思ったのですが、ラディッシュ食べてびっくり
中まで真っ赤!?
糠漬けにすると、赤色増殖するようです。
まるで赤カブ。
糠床は、赤いまま、混ぜ込みました(笑)
赤つながりで、こちら。
つながってませんでした。
白いイチゴ"パールベリー"です。
スーパーで見るたび、
"こんなの誰が買うんだろうねぇ~"と
思ってた白いイチゴ。
定価だと1500円+税。(15粒)
おつとめ品400円(税込)になってたので
話のネタに買ってしまいました。
だって、傷んでなかったんだもん。
家族で争うように食べましたが...
なんだかイチゴっぽくない。
歯ごたえがやわい...(決して傷んだ柔らかさではない)
酸っぱくはないが、甘そうで甘くない...(これは運か?)
うーん、やっぱり定価では買えないです(笑)
その後、ばぁばの畑のイチゴを
食べました。もうこれも、ほぼ最後です。
何を思ったか、うちの1歳児、
一口食べて、次のを手に取り
また一口食べて、次のを手に取り...
と、かじりさしを大量生産しておりました。
酸っぱいのかと思って食べてみると
そーでもない。むしろ甘い。
何を思っての行動か、
ハハには理解できませんでした
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*目標まで@5.2kg☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ただ今、5kg前後をうろうろ中。
応援ありがとうございます。私もいろいろかじってますって方もよろしくお願いしますm(_"_m)