先日娘から

「フレンチトースト作って!」

と言われました。

なんでかな~ときけば、

どうやらNHKの子供料理番組で

見たとのこと。。。


うーむ。

ハハは、牛乳に浸したパンが

苦手なのですよ。。。


とりあえず、子供サイズ1枚だと

たまごが中途半端にあまりそうなので

夫のいる休日に作ることにしました。



アサヒ軽金属さんのレシピに確か

あったよね~とみると、

牛乳と玉子を別々に浸すレシピ発見。

なるほどなるほど、と早速作ってみました。




フレンチトースト
おぉぉぉ!

見た目すごく美味しそうじゃないですか!?

(でも、味見する勇気はなく...)


なのに...3歳児、まず

「いちごどこ~?パンの中に入ってるの?」

えーと、フレンチトーストにイチゴは

入ってないと思うんですけど...。

「だって、テレビの、イチゴここに(皿の上)

あったよー。」


はいはい。

よかったよ、イチゴ買ってて。


無事いちごを皿に乗せて、

いただきますも言わずに、そのまま

フレンチトーストをがぶりっ。


で、美味しいね~、おいしいね~っと

あっという間に完食。最後に一言。

「明日も作ってね♪」


無理です!

...とは言わず、来週またお父さんと

食べようね~、としておきました。


フレンチトースト好きの夫には少々

甘さが物足りなかったようですが、

はちみつかけてカバー。


少々残った卵はそのまま

クレープ状に焼いて、娘が食べ、

砂糖入り牛乳は、夫がカフェオレで

飲んでくれました。

ありがとう!


で、フレンチトーストの横に移ってるのが

杏仁ヨーグルト(もちろん元はR-1!)。

昨日杏仁霜を買ってきて、

仕込んでおきました。

でも、杏仁霜の性質を理解せず

レシピ見ながら適当に作ったので

杏仁霜が牛乳とうまく混ざらず

単体で固まってしまった模様。


できたヨーグルトは、なんとなく

杏仁の香りがするけれども

プレーンヨーグルトと同じくらい

酸味があって、失敗な感じ...。

砂糖もちゃんと入れたのになぁ。

もう一度リベンジしてみます。