切迫早産になりかけてる | トキソプラズマ&妊娠糖尿病を経て超心配性新米ママの育児記録

トキソプラズマ&妊娠糖尿病を経て超心配性新米ママの育児記録

超心配性が
超ブラック企業へ就職(正社員)→2017退職→派遣社員→妊娠報告後、派遣切り→無職→2020年5月男の子出産→事務職開始


昨日、33週の妊婦検診🤰と内科に行ってまいりました。

◉内科
妊娠糖尿病の件もあり、血糖値自己管理ノート
(ちょっと数字ごまかしてしまった)を見せなければならず、見せたところ「全然管理できてませんね!」とガーン
食時後、血糖値120以上を赤ペンでどんどんチェック…
「栄養指導受けてください」と…ショボーン
また、田中みな実似の若い先生に色々指導頂きました。
やっぱり分割食難しいわえーん
今更だけど、3食に戻したい。が、それも怖めのキツいおばちゃん先生に許可を貰わないといけないぼけー

◉産科
2時間半待たされ(絶対とばされた)エコーは問題なしだったのですが、内診で頚管長がすごく短くなってるとのことアセアセ
もうギリギリ早産になりかけってえーん
入院は免れましたが、自宅で絶対安静ゲッソリ
もう〜本当にトキソプラズマ →妊娠糖尿病→早産ってタラー
泣きたい…えーん

内科の怖いおばちゃん先生に血糖値下げるのにらたくさん歩けって言われたからめっちゃ散歩したり、運動したのにプンプン
もう最悪…
天気良くなってきたらお散歩したいのにな。
はぁ。。
家事もしんどいな。