家族と考えの相違が苦しくなり
家を飛び出した
アラフォー女の
一人暮らしブログです
今日は一人暮らしの贅沢を
大満喫するのです。
実家にいた時は、何かと
「買い物いってきてくれ」
「ここ掃除しろ」
「飯まだか?」
「たまには早く起きて手伝え」
・・・・・・・・・・・・・。
わーたーしーかーわーいそーーーーーーーー!!!!
ここにいては、親の人生を生きることになる!!
もう無理!私は家を出ます!
介護?なんで私が背負わなきゃいかんの。
全部は背負わんよ。
子供を自分の介護要員として、自分は介護されて当たり前だと思ってるから関係性もおかしくなるんじゃぃ!依存すな!
ぷんすか! あばよ!
安くて古いアパートでの悠々自適生活が始まりました。
お布団を干す贅沢。
お布団と共に
私も一緒に日向ぼっこ。
しばらく日向ぼっこして家事をさぼっても
誰にも攻められることはない。
キッチンは私の冒険の場所。
私の好きな調味料や好きな器具を揃え
美味しいもの作ったり
失敗したり。
卵焼きをそのまま箸でつっついても
行儀悪いとか言われない。
力を抜くことが、こんなに贅沢だったなんて
長期間、謎の蕁麻疹というか湿疹に悩まされてきましたが
一人暮らしをしたら無くなりました。
私の贅沢は
高価な買い物や楽しい場所に行くことではなく
自分だけの自由時間を満喫すること。
一人暮らしで、私を生きること。
ピアノとバイオリンでシンプルに奏でられる
このジブリBGMがシンプルな贅沢に拍車をかけます。