お立ち寄りいただき

ありがとうございます

 

先日クイーンのコンサートに行って

それはそれは大満足して

帰ってまいりました

 

   

 

でもね

何だかなというつっこみどころも満載

 

ちょっとぶちまけます!

 

一番憤っていること

絆アルバムの収録曲を選ぶために

みんなで投票したのに

どうして

上位に選ばれて収録された曲を

集中的に演奏してくれなかったんでしょう?

 

   

 

一応ラインナップも載せておきます

 

1. 愛にすべてを(SOMEBODY TO LOVE) 【オン・ファイアー(2004)より】

2. ’39(’39) 【ライヴ・キラーズ(1979)より】

3. ドント・ストップ・ミー・ナウ(DON'T STOP ME NOW) 【ライヴ・キラーズ(1979)より】

4. ボヘミアン・ラプソディ(BOHEMIAN RHAPSODY) 【クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986(2011)より】

5. 永遠の翼(SPREAD YOUR WINGS) 【ライヴ・キラーズ(1979)より】

6. RADIO GA GA(RADIO GA GA) 【クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986(2011)より】

7. ウィ・ウィル・ロック・ユー(WE WILL ROCK YOU) 【ライヴ・キラーズ(1979)より】

8. 伝説のチャンピオン(WE ARE THE CHAMPIONS) 【クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986(2011)より】

9. キラー・クイーン(KILLER QUEEN) 【ライヴ・キラーズ(1979)より】

10. ONE VISION - ひとつだけの世界 -(ONE VISION)  【クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986(2011)より】

11. ラヴ・オブ・マイ・ライフ(LOVE OF MY LIFE) 【ライヴ・キラーズ(1979)より】

12. ハマー・トゥ・フォール(HAMMER TO FALL) 【クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986(2011)より】

13. ステイング・パワー(STAYING POWER) 【オン・ファイアー(2004)より】

14. カインド・オブ・マジック(A KIND OF MAGIC) 【クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986(2011)より】

15. 心の絆(FRIENDS WILL BE FRIENDS) 【クイーン・ライヴ!!ウェンブリー1986(2011)より】

16. セイヴ・ミー(SAVE ME) 【オン・ファイアー(2004)より】

 

今回演奏してくれた曲は赤字にしてみました

(Killer Queenは

名古屋だけやってくれたようですが

やらなかった場所の方が多いので赤字にしませんでした)

 

せっかくみんなで投票して決まったのに

このアルバムの中身

調べてみたら

半分ちょっとしかやってもらえませんでした

このアルバム収録曲が

決まった方が後だったとはいえ

とっても気分は複雑です

演奏したことがない曲ばかりでもないのに・・・

 

その上名古屋除いて

初期3枚のアルバムの曲どうしてやってくれなかったのか

もともとアダム君は初期の曲が少ないけど

1曲もないって・・・?

めっちゃ不満に思っています

 

おまけにジョンの曲は

ほとんどやってくれません

いつも

地獄へ道づれ だけ

 

どうして??

(ジョンに対する)複雑な気持ちはわかるけど

心の絆 

これを演奏したと聞いたことないんです

一応セットリストサイトでも調べましたよ

永遠の翼 で8回

You’re My Best Friend が1回

でもこの曲は前に探して書きましたが

ブライアンのソロコーナーの

コースティックで

ちょっとだけ

 

2012年のハマースミスでのことでした

 

 

これはブライアンが歌っているというより

皆で歌うのを促してるようにも・・・?

 

そして今回のライブで

一番不満だったのが

この曲

 

Tie Your Mother Down

 

 

お母さんを縛っちゃえ!

って勢い爆上がりの曲なのに

ブルースみたいな始まりって

ありですか?

私はあんまり好きじゃありません

 

多分ブライアンの好みなのかと思いますが

それにブライアンの曲だから

どうアレンジしても勝手とも思いますが

どうしても受け入れられません!

(・・・去年のUSツアーでもこのアレンジだった)

 

 

さあさあ

これを踏まえて

次回のクイーンコンサート

いや

QUEEN +ADAM のコンサート

どの曲を採用してくれて

どう料理してくれるか

楽しみに待っておきます!

 

 

絶対来てくださいね!

ちょっと怒ってます!!

 

 

 

※ 画像記事等すべてお借りしました

QALのセットリストの話は次回深堀します