お立ち寄りいただき
ありがとうございます


先日から書いていた

テイラーホーキンス追悼コンサート
フーファイターズのライブ

このライブのロンドン版は

MTVが放映とチャリティーの権利を持っていて

関連映像がないか

いろいろ探したりしていました

そのMTVの様々な動画を観ているうちに
こんなつい最近のインタビューにたどり着きました

 

 

そして

偶然なのか

続いてのYouTubeおすすめには

今年の10月5日に行われたこのライブが!

後で

他の日のもいろいろ観たんですが

この動画は秀逸でした

トロントのライブです

途中の日本人の観客に向けたメッセージも

胸が熱くなりました

(この日日本の方が多かったのかな?

歌詞も日本語の部分がとても多い気がします

↑後で歌詞の字幕付きと比べたらほんとに多かった)

 

その日本語MCは

54分あたりです

 

 

(他の日をたくさん観ましたが

TAKAさんがこんなメッセージを送っている日が

見当たりませんでした・・・)

 

雷に打たれたように

そのまま虜になりました

・・・ハイ

今さら~

です

沼に落ちて行くというのはこの事なんでしょう

(最近ほんとに多すぎですが・・・)

 

   

 

彼ら先日

サマソニで観客を煽って

ちょっと炎上しましたよね

HYDE様は真逆なことを言って株を上げて

彼らに対しては

全くお騒がせだな~って思っていました

 

それがこの始末ですよ・・・


とりあえず今年は

11月末に

Cheap Trick 

KISS

さあ次は誰のライブに行きましょう?

いろいろさまよっていました

 

フジファブリックの

フレンドパークというライブに行こうかな?

と思って

対バン相手の

VAUNDY とか SAUCY DOG とか聴いてみました

他にはサマソニのヘッドライナーで

単独公演も行った The 1975とか

他にも気になっているバンド

良く関ジャムに出ている渋谷さんの

SUPER BEAVER も

メジャーどころもこれからのバンドも

めっちゃ聴きました

今回はライブに行く前提だったので

生きてる人はかり・・・(T_T)

 

でも

ちょっと思っているのと違う

私が聴きたいのはもっと重い音

ドラムやベースが炸裂する

ぎゅっと詰まった音

ちょうどLAZY LOUDNESSとか

ハードロックの話も書いていた

 

そして行き着くところがこれです

 

私はアホなので

そう思ったらそればかり

何でもっと早く気付かなかったかな~

昔から聴いてはいたんですけどね・・・

ライブあんなにかっこいいなんて

思いもよりませんでした

 

数日の間に

ライブ動画や

アルバムも山ほど聴きました

 

アルバムは良いけど

ライブは雰囲気が違うって方もいますが

私が感じるには

彼らはアルバムと同じクオリティ

重くて響く音

ライブのスマホで撮られた音源ですら

鳥肌が立つような

高いクオリティ

 

今は北米を巡るツアーが終わって

次はオーストラリアのフェス

 

 

今はどこかに参加する事は出来ないので

また上がってくる動画を楽しみにします

 

 

インスタライブでは

アジアツアーやるって言ってた

行けたら良いな

 

 

ピタッとはまる音って

運命の出会いのように

突然降ってきて

パズルのピースを埋めるように

そして

それを待っていたかのように

自分の心の中に

隙間なく収まります

 

突然舞い降りてくるので

自分的には

予期しない方向から降りてくる時もあるので

一応

毎日のように準備しておきます

 

そうこうして

今これを書いている病院の待合室

やっぱりライブを聴きながら

 

何やってるんだろうな~

と自虐も込めて

 

 

やっぱりここにたどり着いた

ONE OK ROCK に感謝を込めて

 

 

こちらのテーマ分けは

彼らに尊敬の念を込めて

(いつもは日本のバンドだから

日本のロックだけど)

ロックとします