夜廻り猫という漫画がありまして、

その中のいくつかの名台詞の中で


大変だけど、不幸じゃない


というのがあるのですね。


そういう風に参りたいものです。

間違っても


大変じゃないけど不幸


では、あってはならないなあ。


先日、大好きな漫画の最新巻が出まして

これね

1巻から好きで読んでました。
あまり好きなので、奥様ご倒れて乳飲み子含む3人の子どもをかかえて食事作りに頭を抱えていた同僚にこの漫画を読んでご覧と言いました。
初期は、味噌汁や簡単なおかずの話でね。
料理本は苦手な人にもだしの素や白だしチキン顆粒を使っての家庭料理の話なので、彼にもとっつきやすくて。

そうして本を読みながら彼は腕を上げて、自分で献立を立て、子どもたちの遠足も運動会もお弁当を作って送り出すようになりました。

そうした生活から10数年。
奥様が回復されて来て平日の食事作りから卒業したそうです。

傍から見ると大変で不幸かもしれないけれども、彼の実感は、大変だけど不幸じゃないかなと思います。
勿論、責任ある仕事を一方で務めながらです。

私はいつの間にか、料理だけでなく人としても、遥か先を進む彼を眩しくかなわないなあと後ろから眺めてます。

大変だけど不幸じゃない

私より20も年下の友人の話です。