ツキイチ整いランチ始まります! | 今日もゆるっと♪ アーユルヴェーダサロンVIHARA 埼玉県坂戸市東武東上線

今日もゆるっと♪ アーユルヴェーダサロンVIHARA 埼玉県坂戸市東武東上線

ヘナとアーユルヴェーダのサロンvihara です 心身イマイチ、毎日の暮らしがくすみがち。なんとなく続く小さな不調は あなたが気づくべきドーシャバランスの増悪からくるのかも。大気や宇宙、持って生まれた性質を味方に 輝けるエッセンスをお伝えしています。

昨日小寒 
今日セリスナワチサカウ




埼玉県坂戸市
アーユルヴェーダとヘナのサロンvihara
ヴィハーラ
tamaです


今朝は七草がゆ 召し上がりました?

というか そもそも何故 

七草を食べる風習?


なんと!

いまではスーパーで揃う七草ですが
6日までに まず見つけて揃えて七草叩いて
7日に親の長生きのために
つくって差し出す、というお話でしたよ

くわしくはWikipedia概要へ


いや ↑そんなお話を知らなくても
豪勢なお食事や会食続きで
普段と違う食生活に疲れた胃袋を
休める食事…でしょー


という 認識かと思いますニヤリ


つまり 食養生






食べることで身体を養い整える
メンテナンス


生きるため
新しい細胞を生き生きつくるため
口にするもの


そんな認識が あるかと思います。
美味しいもの、とは違うと思いつつ。


日本には素晴らしい歳時記の智慧があります

この時、この風土にあわせて



わたしも

アーユルヴェーダを
を意識して

2020年 実験活動していきます!

まずは私が めちゃくちゃ楽しむよ





アーユルヴェーダでは

日々の過ごし方
ディナチャリヤ

季節の過ごし方
リトゥチャリヤ

これらの智慧は 身につけることで
現代社会では なかなか難しくなった
宇宙や自然季節の流れのままに生きること

より健康的な気持ちや身体作りを整え
大事な幸せを守る暮らしにシフトするコツを
教えてくれています
サロンviharaは
そこを大事にしつつ


いままで単発講座として
サロン内外で講座や発信をおこなってきました



今年度より

毎月第4水曜日

北坂戸 アロマデザインカフェアンジーにて

もっと楽しく気軽に!


ランチ、カフェメニュー提供と

アーユルヴェーダ的アドバイスの提供をと

新しい取り組みを始めていきます



あと2週間‼️しかない

告知が遅くなりましたあせる


1月 22日 第4水曜日




寒さ乾燥と戦う 身体の滋養

春アレルギーの対処に必然アドバイスつき

"潤'' 参鶏湯アーユル定食
味変スパイスつき

参鶏湯スープ
旬食材のフレッシュおかず3品
ご飯

1000円


カフェで長くのんびりされる方にドキドキ

体内の水分調整と
粘膜を守る

黒ごま&さっぱり○○スイーツ2種盛り
500円


ご予約頂けますとほんとに嬉しいです爆笑
お店は6名〜8名でいっぱいになりますので
ぜひ よろしくお願いします


①11時〜

②13時〜

2部制にさせて頂きます

テイクアウトにも応じますよ





近日中に2020年 月ごとのメニューを
アップしますね


サロンで服を抜ぎ捨て1:1で
自分をさらけ出すことが恥ずかしい方も


ヘナなんてめんどーくさい
髪のケアに興味ない方にも


アーユルヴェーダのエッセンスを
僭越ながら tamaから発信できたらなって


思ってるんですよー!!!





どうぞ お楽しみに‼️




そしてもちろん

サロン自身も 
その他の施術・メニューも引き続き
充実させていきますよー‼️


読んでいただきありがとうございました🌈



地域の皆様にとって 
なりたいカタチの小さなキッカケ
になれたら 幸いです

 生まれ持った特質で 旬を生ききる
アーユルナ・ メソッド
アーユルヴェーダサロンVIHARA