それだけ私達は足の影響を受けていて
現代ののほほんとした環境では
どうしても足がサボってしまう
ということを思い知らされています。
それを強く感じたのは8月。
屋久島へ行ったことがきっかけでした。
海や沢や山
いろんな自然環境へ
連れて行ってもらい
いろんな体験をしました。
その自然環境に対して
どうやって足をついたら
前へ進めるか?
を考え始めるわけです。
それに対して
股関節を合わせて行ったり
重心を取ったり
全身が動きはじめた感覚。
(しかも身体の内側が)
これは整地されすぎた
平坦しかない現代では
なかなか感じることが
出来ない感覚。
ルーティン的に身体を使っていれば
歩けちゃう日常とは
全く違うなと思いました。
かといって
今更、目的地に行くまでに
山道を30分以上登って下って
歩いて行かなきゃ辿り着けない
なんて不便な生活
私には到底出来ない🫣
平地だから
ヒールだって歩きやすいし
スカートだって安心して履けます。
険しい道だったら
スカートなんて履いてらんない🙅♀️
何より掃除しやすい🧹✨笑
凸凹だったらルン〇なんて使えない🫢
ル〇バどころかダイ〇ンも怪しいんじゃないか…
画像はネットからお借りしました。
だからこそ
便利になった現代には現代なりの
身体の整え方があると思ってます。
そのために一役買ってくれるのが
アダプベースだと思っています。
アダプベースなら
ウエットティシュでふくだけメンテ!
丸洗いもできるし
使わない時は壁に立てかけておける!
床は通常通り掃除機使えます。
話はそれましたが
私たちの生活には不整地が
少なくなりましたが
私達の身体にとって
不整地からの刺激は必要。
ボディメイクのためだけじゃなく
日常生活を送る上でも
足元が整ってることで
身体も整うから
やっぱり大事。
お家に1枚導入してみてはいかがでしょうか?
今ならボディメイクする使い方セミナーと
同時購入できます✨