きのうは朝5時におきて6時出発で長瀞へ行ってきました大山

上野で高崎線に乗り熊谷まで
熊谷から秩父鉄道に乗り換えて長瀞駅手前の野上駅で降りました電車

ここで降りる人は少なく小さな駅ですひらめき電球



私たちは野上から萬福寺、野上峠、小鳥峠などを通り宝登山山頂を目指しました大山

こちらから登る方は少ないようで人とあまりすれ違いませんでした
トレランコースになってるので走ってる方に数名すれ違ったよ走る人




紅葉はもうほとんど終わりで落ち葉でぎっしり
ガサッガサッと音をたてて歩きますスポーツ
しっかり踏みしめないと葉っぱでズルッと滑るのよね(-.-;)

日の当たらないとこは霜だらけです雪の結晶



一部ナルニアっぽくて綺麗な霜ゾーンもありましたキラキラ雪の結晶キラキラ雪の結晶キラキラ

小鳥峠付近



なだらかで気分良く歩いてたら最後に現れた階段
この階段意外と段差きついのよあせる見えるはてなマーク




階段を登りきるといくつもこの階段が待ち構えてました叫び
最後の階段だけしんどかったあせる




宝登山頂上



梅の木いっぱい桜


紅葉してる木も少しありましたもみじ









頂上の近くに宝登山神社奥宮がありお参りしましたキラキラ
そこにある焚き火に当たりながら甘酒を飲むお茶
汗だくなのに顔と手は冷たいので温まりましたひらめき電球
そこをちょっと下に降りた展望台付近でオヤツ休憩チョコレートキャンディー
持ってったマドレーヌやクッキーを食べました

そこにも幸せの鐘ベルありました音譜



平和を祈っての鐘だそうです

この山頂付近には宝登山小動物公園がありますやぎ座馬ウサギ
長瀞駅近くからケーブルカーがあるので子供たちもいっぱいいました男の子女の子男の子

動物公園、ライン下り、上長瀞の紅葉ライトアップひらめき電球など盛り沢山に遊んできました音譜
載せきれないのでわけてアップしますねニコニコ






Android携帯からの投稿