ガウディ | パパ・パパゲーノ

ガウディ

 バルセロナの街には、サグラダ・ファミリアの他にも、ガウディの設計した家や公園があります。いたるところでガウディの形や色彩を目にすることになりました。


 中心部から2キロほど北にグエル公園というのがあります。もとは、ガウディが設計して、60戸の住宅を建設するはずだったのが、スポンサーのグエル氏が亡くなって計画が頓挫し、公園として残ったものだそうです。全体が小高い山ですから、街じゅうが見渡せる、見晴らしのよい公園でした。広大な面積に60戸というのは、おそろしく贅沢な住宅だったのでしょうね。


 公園の中心部がこれ。観光客が絶え間なく訪れていました。


パパ・パパゲーノ-グエル公園


 階段の途中に「ドラゴン」という名前のタイルの彫刻がありました。イグアナに見えますが。


パパ・パパゲーノ-ドラゴン


 このイグアナに対面する方向に、やはりタイルで造ったように見える塔がのぞめます。


パパ・パパゲーノ-ガウディの塔

 公園全体が「ガウディ・ワールド」なのでした。


 市内の中心部にも、ガウディ設計の集合住宅があります。カサ・ミラ(Casa Mira)という名前です。


パパ・パパゲーノ-カサ・ミラ

 このカサ・ミラの隣に「ビンソン」というおしゃれな家庭用品の店があります。家具、照明器具、文房具などを売っています。屋上に登ったら、カサ・ミラの真裏が見えました。