アップグレード
成田からロンドンまで12時間も飛行機に乗ることになるので、エコノミー・クラスとビジネス・クラスの間のクラスの座席を予約しました。ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)です。前の席との距離がエコノミーより少し長く、足元に余裕があります。横幅も若干広い。
今は、インターネットで座席の場所まで指定することができます。プリントアウトを持って、荷物受付のカウンターに行きました。その前に、空港内の自動チェックイン機で、搭乗券を発行してもらう。
カウンターのお姉さんが「オーバーブッキングだったので、ビジネスクラスにアップグレードしました」と、なんと、ビジネスクラスの座席券を渡してくれました。思わず顔がほころびましたね。
なんども飛行機に乗っていますが、ビジネスクラスのところは素通りするだけで、そこにすわったことはなかった。
おかげさまで、快適な空の旅でした。「フル・フラット」というのだそうですが、座席を平らにして、対向する足載せ台を引き寄せると、身体を真っ平らにすることができるのでした。ラクですねえ。病み付きになりそうです。
帰国便では、そういう僥倖はなくて、余裕のあるナナメ状態でトロトロ眠りながら帰ってきました。
英語でクラスと言えば、まずは「階級」のことを指すでしょうが、階級差の具体的手がかりを目のあたりにしたような気がしました。劇場の場合も、安い席と高い席とは使う階段が違いましたしね。
![]()