高圧洗浄機
テレビ通販で高圧洗浄機というものを買いました。小ぶりな掃除機ほどの大きさの本体に、水道管からホースで水を引き、反対側に差し込んだ、細い高圧ホースから勢いよく水が飛び出す仕組み。ストレートに棒のように水を出すノズルと、シャワー状に出るノズルの2本がメインです。シャワーが、見た目は、ちょっと勢いのある散水車のシャワーのようですが、ずいぶん力があります。外壁にうっすら張り付いた緑色のカビ(でしょうね)なんかが見る見る落ちます。(ガレージ用に作った)屋根なしコンクリート地面にこびりついた、カビ、土汚れなど、今まで洗剤を撒いてデッキブラシで掻いてもとれなかったのが、こちらも気持よいほどキレイに落ちました。
欠点は、圧力を高めるモーターの音量の大きいことです。ご近所さんに気兼ねしいしい使わざるをえない。もうひとつ、水の消費量がものすごい。これは、仕方がありませんね。
備え付けのホースだと長さが足りなくて届かないところができてしまいます。3週間ほど前、いちど届くところだけの掃除をしました。ホースを延長するために、散水用の、グルグル巻きするホースの先端の器具をはずして、代わりに、ワンタッチでホースをつなぐ部品を付けたいと考えた。それを探しにトステム(という名のホームセンター)に行きました。500円内外で買えるアタッチメントが、じつに様々あるんですね。おかげさまで、ようやく家の外側全部に水をかけられるようになりました。それだけでひと仕事終わった気になった。
便利な道具があると、それだけで心豊かになります。この高圧洗浄機、2万円でおつりがくるくらいですから、トクな買い物でした。今のところ。
![]()