「かまわぬ」の手ぬぐい
フィレンツェのホテルに忘れてしまった物が、郵便で届いてよかったという話をこの前(→こちら )書きました。
お礼に何を送ったらよいか、相談に乗ってくれた I さんのおすすめもあって、「かまわぬ
」というブランドの手ぬぐいを送ることにしました。1枚が 33cm×90cm というから、かなり大きめの手ぬぐいです。神保町に「かまわぬ」の商品を揃えている店があったので、色違いの手ぬぐいを数枚、航空便で送りました。値段もお手ごろで安心です。
それが10日ほどで届いたようです。到着を知らせるメールが日曜日に届きました。フロントにいらしたお姉さんたちが、ことのほか喜んでくれたようです。「サンキュー・ベリ・ベリ・マッチ!!!!」のように英語で書いてくれていました。
どこかで見かけたことがあるような気がしますが、「かまわぬ」の、この品物を手にとったのは初めてでした。木綿の染物ですが、デザインが現代的で素敵です。女性の方がたは、たいてい、ご存じでしたね。(リンク先
でデザインを見ることができます。)
英語で書いた「TENUGUI」の説明チラシがあったので、それも同封しました。「タオルやハンカチとして昔から使っている木綿を染めた生地です。鉢巻やかぶりものにも用いました。挨拶代わりや名詞代わりにも使われました」というようなことが書いてありました。「色落ちすることがあるので、白いものと一緒には洗わないでください」という注意書きが添えてあるのも行き届いています。
なくし物をしたのは失敗ですが、こういうものがあることを知って、かえってトクをしたような気分です。「ビューティフル!!!」と、イタリア人に言ってもらうこともできましたし。
![]()