マルペンサ空港
帰りの空路は、ミラノのマルペンサ空港からミュンヘンのフランツ・シュトラウス空港へ飛び、そこで乗り換えて、成田へ帰る、というものでした。ルフトハンザ航空の飛行機です。
ミュンヘンには1時間ちょっとで着きます。国内線とヨーロッパ近辺行きのゲートがAで、成田直行便のような遠距離行きのゲートBと大きく2つに分かれています。搭乗券には、普通ゲートの種別と番号が印字されています。写真の左側。ところが、ミュンヘン行きにはそれがなくて、ただAゲートが記されているばかり。右側。
せっかく出発時間(13:10)の3時間ほど前に空港に着いたのに、搭乗ゲートの確認に手間取って、マルペンサ空港内を走り回ることになってしまいました。
免税店でのんびりみやげものを買っていたら、もう12:50です。あわてて、近くのゲートにいる係の女性に聞いても、肩をすくめるばかりです。出発ゲートを知らせるテレビ画面を調べて、さあ、そこへ行こうとしたら、ビルの反対側で、動く歩道を走りながらやっと目的のゲートに辿りついた。出発10分前くらい。そこから、バスに乗って、タラップのところに到着。乗り込んだらほどなく離陸しました。小さな失敗は他にもたくさんありました。
ミラノ中央駅からマルペンサ空港へシャトル・バスが20分おきに出ています。所要時間約50分。バスの車体に大きく7ユーロ(ユーロはEの左側が丸っこいあの印)と書いてあるのに、バスのそばで切符を売っているお兄さんのは7.5ユーロでした。訳がわからない。駅構内の売店で買ったら、ちゃんと7ユーロでした。これから、ミラノへお出かけの方は、よくお調べになったほうがいいですよ。シャトル・バスの発着所も分かりにくいですし。昔の東京駅と「はとバス」発着所との関係にちょっと似ています。
![]()
