give birth to
昨日紹介したウーテ・グフレーラーは、去年娘を産んだ、とホームページで書いていました。現在のページにはもうありませんが。記憶で書くと、こういう表現をしていました。
I gave birth to my beautiful daughter.
直訳すると「私はきれいな娘に誕生を与えた」となりますが、この give birth to という言い方はごく普通の表現のようです。
歌手のジェニファ・ロペスは、この2月に双子を産んだそうですね。38歳。それを伝えるネットのニュースもこうなっていました。
Jennifer Lopez gave birth to twins!
同じような表現はフランス語にもあるようです。
donner naissance a quelqu'un (だれかに誕生を与える→人を産む)
ここから派生して、「(もの・こと)を生み出す;…の原因となる」という意味もあります。これも、英語・フランス語双方に共通しています。
こういう言い回しを使えるようになると、外国語が上達した気分にひたれるはずですが、残念ながらいずれも中途半端に終わりました。
![]()