ボタニック・ガーデン | パパ・パパゲーノ

ボタニック・ガーデン

  ちょっと季節はずれの話題です。きのう花の写真を貼り付けたので、ブルックリンのボタニック・ガーデン(植物園)で撮ったのもお見せしたくなりました。


 マンハッタンからイースト・リバーの下を地下鉄で通っていくつ目かの駅で降り、歩いて4,5分のところに、かなり大きな植物園がありました。現地時間7月4日(水)です。入場券(8ドル)を買おうと窓口へ近づいたら、そこには人がいなくて、ゲートのところにいたお姉さんが、水曜日はタダだと教えてくれました。こういうときの、儲かったという気分は格別です。ミミッチイような気もしますけれど。


 門の近くが日本庭園でした。この東屋に対面して池の中に鳥居が立っていました。ちょっと面妖な光景です。安芸の宮島を模したにしてはチャチにすぎました。


 





 上の写真のずっと右方向に資料館のようなビルがあって、その前にプールが造られています。ハスの花がたくさん咲いていました。
 ブルーのシャツを着た男子高校生たちが、課外授業なのでしょうか、たくさんいました。

 この日も日差しが強く暑い日でした。


 ここを見たあと、ブルックリン橋へ行き、そこでアイスクリームを食べた話は7月14日に書きました。